パスワード再発行
 立即注册
検索

ダイハツの軽。2日ぶりに動かしましたら、フットブレーキの効きが半分くらい

[复制链接]
114543385 公開 2025-4-19 18:00:00 | 显示全部楼层 |読書モード
ダイハツの軽。
2日ぶりに動かしましたら、フットブレーキの効きが半分くらい甘くなっていました。家の前の道路に出る前にきづいたので、すぐにバックで家に戻りましたが、バックでは効きはいつも通りでした。
その後何度か踏んでみましてが、前進だけ少し甘い感じでした。エンジンを一度きり再スタートしてから、いつもの効きになりました。その後は問題なくいつもの通りでした。
ブレーキパッドはのこり20パーくらいで、今年の車検で交換するために、車検時の部品注文してもらってます。
フルード漏れとかありませんでした。
15万キロ、13年経過してます。
原因はなんでしょうか?
kei1110404216 公開 2025-4-19 18:13:00 | 显示全部楼层
キャリパーの動きが悪くなってる可能性があります
ピストンの動きもそうですが、スライドピンもよく動きが硬くなったり固着します
キャリパーオーバーホールが必要です
キャリパーキットと言うオイルシールの交換ですね
昔はディーラーに車検に出すと4年に1回交換されていた部品です
ピストンが腐食していればピストンも交換です
スライドピンの固着が酷ければかなり苦労します
どうしようもなければ最悪キャリパー交換ですが、まあそこまでひどいのは滅多にありません
自分の車も固着したことありますが、面倒なんで中古キャリパーに交換しちゃいましたけどw
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-30 18:15 , Processed in 0.105510 second(s), 19 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表