パスワード再発行
 立即注册
検索

裕福なのに教習所代を出してくれない親、どう思いますか?私は2

[复制链接]
pyr1214033511 公開 2025-4-17 03:00:00 | 显示全部楼层 |読書モード
裕福なのに教習所代を出してくれない親、どう思いますか?
私は23区生まれ23区育ちです。
家ははっきり言って裕福だと思います。私立大に奨学金使わず通っていますし塾や習い事もさせてもらってきました。
私は高校を卒業したら当たり前に車の免許をとるものだと思っていたのですが、親に
「東京に住んでるんだから免許も車も必要ない。とりたいなら自分のバイト代でとれ」
といわれてしまいました。
親は両親とも免許持ち、車は私が小さい頃だけ持っていて手放し今は持っていません。
周りの友達はみんな親に車校代を出してもらって免許をとっています。新車を買ってもらった子もいます。
新車を買えとまでは思いませんが貧乏ではないのに車校代も出してくれないのはひどいと思いませんか?
免許がないとつけない仕事だって沢山あるしいずれ家庭を持ったら必要になるのに...
qes1243620642 公開 2025-4-17 08:56:00 | 显示全部楼层
人は周りの人の環境と比べて、あるいは人が持ってるものと比べて自分を判断してしまいます。
あなたの周りは免許を取らせてくれたり、車を買ってくれる裕福な家庭が多いのでしょう。
あなたの両親は、それ以外の世界を知っているのでしょう。
私も若い頃は、良い車に乗ることしましたが、中年男性となり軽トラックで充分になりました。
これは何を意味するかと言うと、見栄より実利性のあるものを買うべきだと言う考え方です。
あなたが就職する会社は車が必須な会社なんですね?
親もそれを知っているのですね?
tre1215327393 公開 2025-4-17 10:09:00 | 显示全部楼层
都合のいい時だけ周りと比べるダメ人間。
1148010180 公開 2025-4-17 09:47:00 | 显示全部楼层
いや、裕福かどうかは関係ないでしょう。
自分が持つ資格・免許なんだから自分のお金で取るのが普通です。
mab112871610 公開 2025-4-17 09:40:00 | 显示全部楼层
自分のお金で取得する気はないんですか?
裕福なら、おこづかいで取得できると思うけど?
何か、勘違いしている?努力しない人?
親は、凄く全うな金銭感覚とお見受けしました。
1150985211 公開 2025-4-17 08:47:00 | 显示全部楼层
我が家は田舎。バスも30分に1本の所です
私は、働きだしてから免許取りました。それまでは原付乗ってました。お金貯めてから取りました(職場まで車で30分以上、車も自分で買いました)
子どもは、子ども名義の通帳から払いました。将来就きたい仕事が免許必須だからです。(幼い頃からこの職業一筋です。学生のため、車の購入はまだですが、購入するなら自分で買ってと言ってあります)
免許がないとつけない仕事は確かにあります。しかし、今の時点で明確になってない、みんな取ってるから取りたい だけでは…
周りをみたらキリがありません。田舎住みにしてみたら、東京23区に住んでるあなたが羨ましいです。何不自由なく過ごされてきたみたいで羨ましいです。奨学金借りなくても私大の理系に通わせてくれる親御さんに感謝するべきです。
ann102212319 公開 2025-4-17 08:38:00 | 显示全部楼层
車なんか使わなくても良い就職先探せってだけでしょう。
それが親の方針なら、他人が口出す権利はありません。
虐待でも受けてるんなら、相談するとこも教えたりはしますが、そうでは無いようですし。
なので、免許を取らせてくれないってのは、あなたの我儘でしか無いですねってのが私の印象
バイトでも何でもして、金を稼ぐこと、お金の価値ってものを考える良い機会だと思いますよ。
あなたは甘えすぎているって事ですね。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-30 18:10 , Processed in 0.116180 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表