名機「4A-GE」エンジン主要部品を復刻発表TOYOTA GAZOO Racing(トヨタ ガズー レーシング)は9月10日、「GRヘリテージパーツプロジェクト」の一環として、トヨタ「カローラレビン」および「スプリンタートレノ」(AE86)に搭載された「4A-GE」エンジンのシリンダーヘッドSUB-ASSY(サブアッシー)とシリンダーブロックサブアッシーを復刻すると発表した。 GRヘリテージパーツプロジェクトは「思い出の詰まった愛車に乗り続けたい」というユーザーの声に応えるため、廃盤となった純正部品を復刻し再販売する取り組みで、現在までに全8車種・200点以上の部品を対象としている。 今回復刻する2点は当時の基本設計とスペックを踏襲しつつ、最新のシミュレーション技術や工法、材料を取り入れて現代化。組付け作業性や精度・耐久性を向上させ、より長く愛車に乗り続けられるよう改良が施されている。 #AE86 #トヨタ #ハチロク #トレノ #レビン #GR #復刻 設計はそのまま、最新技術を用いて加工精度や耐久性を向上シリンダーヘッドサブアッシーでは、燃焼室に切削加工を追加し圧縮比のばらつきを低減。吸気ポートには塗型処理を施して凹凸を抑制した。さらに、オリジナル部品では一部箇所のみで使用されていたカムキャップのノックピンを全箇所に追加し、組付け作業性を改善している。 シリンダーブロックサブアッシーは、シリンダーボアに現代のホーニング処理を施し精度を向上。より高剛性の鋳鉄を採用し、シミュレーションを基にクランクキャップ構造を変更することで耐久性を高めた。 さらにユーザーの要望を反映し、吸排気ポートの一部肉厚を増加。加えて、AE86だけでなく4A-GE採用のFF車にも搭載できるよう横置き設置用のボスとリブを追加している点も特徴だ。 【復刻エンジン部品の主なトピックス】 (終わり) (写真:トヨタ) |
GMT+9, 2025-9-26 09:26 , Processed in 0.055169 second(s), 17 queries .
Powered by Discuz! X3.5
© 2001-2025 BiteMe.jp .