パスワード再発行
 立即注册
検索

【ミツオカ怒涛の発売ラッシュ】次なる「M55」の“ファーストエディション”が予約開始。HEVとガソリンが選べてカラーは10色に拡 ...

2025-4-2 07:00| post: biteme| view: 892| コメント: 0|著者: 文:杉山 元洋

摘要: 3グレード×10カラーの30パターンで人気再爆発必至 ミツオカは3月27日、「M55 1st Edition(エムダブルファイブ・ファーストエディション)」の予約を全国のミツオカ販売拠点にて開始しました。「M55」シリーズは、 ...

【ミツオカ怒涛の発売ラッシュ】次なる「M55」の“ファーストエディション”が予約開始。HEVとガソリンが選べてカラーは10色に拡大

3グレード×10カラーの30パターンで人気再爆発必至

ミツオカは3月27日、「M55 1st Edition(エムダブルファイブ・ファーストエディション)」の予約を全国のミツオカ販売拠点にて開始しました。

「M55」シリーズは、ミツオカが創業55周年を迎えた2023年にコンセプト版として発表されたGTモデル。

丸目4灯のフロントフェイスやダックテール、リップスポイラーなど、1970 年代の時代背景を感じさせるエクステリアを採用し「M55 Zero Edition(ゼロエディション)」の名で市販されましたが、予約スタートから10日ほどで応募上限の350人に達するほどの人気となりました。

今回予約受け付けが始まったM55ファーストエディションは「ゼロ」に続くシリーズ第2期モデルとなり、2026年デリバリーの予定で250台がイヤーモデルとして生産されます。

「ホンダ シビック」唯一のMT専用モデルである「RS」をベース車に使った1グレード・1カラーの「ゼロ」と、今回の「ファースト」との大きな違いは、ベース車であるシビックのグレードと、ボディカラーのバリエーションが大幅に拡大されたこと。

>>10色に増えた鮮やかなカラバリを画像で見る

駆動方式はいずれもFFですが、2.0Lエンジンのハイブリッドを動力とする「e:HEV EX」(電気式CVT|842万7100円)、「e:HEV LX FF」(電気式CVT|811万8000円)のほか、1.5Lガソリンエンジン車「LX」(CVT|756万8000円)の3種類を用意します。

「ゼロ」は1.5Lターボエンジン×6MTのみだったため、免許の都合などで泣く泣く購入を見送ったドライバーにとっては、まさに胸躍らされるグレード構成ではないでしょうか。

\あわせて読みたい/
>>【爆速で応募満員】ミツオカの新型「M55」がまたやった! 「800万円は安いか高いか」ほかネットの反響は?

#光岡 #光岡自動車 #ミツオカ #M55ファーストエディション #M55 #シビック

手堅いグレー系は2色展開&ビタミンカラーにも注目

カラバリも大幅に増え、標準色が「プラチナホワイトパール」「ソニックグレーパール」「プレミアムクリスタルレッドメタリック」「シーベッドブルーパール」の4色。

オプション色が「スカイスクレイパーグレー」「ブルーアイスランド」「オールドイングリッシュホワイト」「ジョンマンゴー」「スプリングブルー」「パパイヤオレンジメタリック」の6色。合計で一気に10色のバリエーションが展開されることになりました。

>>10色に増えた鮮やかなカラバリを画像で見る

M55ファーストエディションの予約開始から数日後にミツオカの販売代理店に問い合わせたところ、予約枠は順調に埋まっているとのこと。

気になるのが人気のカラーですが、「昨年発表されたゼロエディションのボディカラーが“レジェンダリーグレーメタリック”と、グレー系のイメージを持たれている方が多いせいでしょうか、今回2色用意したソニックグレーパールやスカイスクレイパーグレーを検討するお客様が目立つ印象です」とのこと。

レトロモダンなスタイルにどハマりするシャープな印象のグレー系は、たしかに手堅い選択。

ですがオフィシャルサイトで各色を見比べてみると、唯一無二のラインを描くM55のエクステリアには、「プレミアムクリスタルレッドメタリック」の赤系をはじめ、「ジョンマンゴー」といった遊び心あふれるビタミンカラーでも破綻することなくコーディネートされている印象です。

\あわせて読みたい/
>>【残りあと2台!?】まだまだやるぞミツオカ! 最終版「ファイナルヒミコ」はプレミア必至の10台限定発売

どうせまた「即完」じゃないの?

SNSでは「また即完売?」と、入手困難を憂う声も見かけましたがご安心ください。

今回予約分のM55ファーストエディション250台が完売したあとも、ベース車両の手配がクリアできれば再生産する計画を進めるとのこと。

前回同様にファーストエディションが即完売になったとしても、時間はかかりますがイヤーモデルとして再販の可能性は十分にあると考えて良さそうです。

>>10色に増えた鮮やかなカラバリを画像で見る

5月には爆発的人気を博した「ゼロ」の納車が始まる予定で、街で見かける機会があるかもしれません。気になる方は実車の姿を見定めてから、グレードとボディカラーに悩み抜いたうえで自分らしい「M55」を手に入れてはいかがでしょうか。

(終わり)

(写真:光岡)

\あわせて読みたい/
>>【抽選受付終了】800万円のレトロ風デザイン「M55 Zero Edition」の人気っぷりに驚いた!


さようなら

なるほど

共感した

ありがとう

相关分类

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-30 15:02 , Processed in 0.066199 second(s), 18 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

返回顶部