パスワード再発行
 立即注册
検索

都会派にわかレースファンにいいかも? フォーミュラEは第二世代で面白くなった

2019-1-18 07:30| post: biteme| view: 590| コメント: 0|著者: 文:小沢 コージ /写真:小沢 コージ

摘要: 音がなくて遅くて迫力ない、は本当だった!? 小沢コージ、初観戦して来ちゃいましたぜ。遂に日本から日産が初参戦した世界初のFIA主催によるEVフォーミュラレースこと「フォーミュラE」! それも、より面白くなった ...

都会派にわかレースファンにいいかも? フォーミュラEは第二世代で面白くなった

音がなくて遅くて迫力ない、は本当だった!?

小沢コージ、初観戦して来ちゃいましたぜ。遂に日本から日産が初参戦した世界初のFIA主催によるEVフォーミュラレースこと「フォーミュラE」! それも、より面白くなったってハナシのGEN2こと第2世代マシンを使った2019/20シーズン初戦のサウジアラビア戦に。具体的には首都リヤド隣で行われた「ディルイーヤE-PRIX」ってヤツですが、結論から言っちゃいますと想定外と想定内の部分がありました。

想定内からいうと実はフォーミュラE、以前から定説があって「エンジン音がないから刺激が少ない」「スピードはF3レベルで遅い」「EVだけに航続距離が足りず、途中でマシンを取っ替えるから不自然」などと言われてる部分。

ここは予選時に実感です。なぜなら予選やプラクティスはほとんど1台単独か、間隔開けて走るんで衝撃的な迫力のなさ。音は通りすぎる時にヒュイーンとモーターだかインバーターだか甲高い作動音がするくらいで、かつて「ホンダミュージック」とか「フェラーリサウンド」と言われたF1とは大違い。もっとも最近じゃF1もV6エンジン+モーター化して音の刺激は減ってますけどね。

スピードやマシン開発競争はGN2で一気に向上

一方スピードはF3レベルってのと、途中でマシンをフル充電したヤツに乗り換える違和感はかなり改善。なぜならマシンはGEN2になって様変わり。今回のシーズン5からタイヤがフェンダーで覆われた未来的デザインになったのと、モーターパワーが上がって予選とフリー走行時の最高出力が200kWから250kWに上がったのと、バッテリーが28kWhから54kWhに倍増してマシン交換がなくなり、ぶっ続けの45分+1周の一本勝負になった。

同時にマシンのパワー改善で最高速は225km/hから280km/hになってエンタテイメント性は上がってるわけです。

ついでに言うと2014年に始まった当初、インドのマヒンドラがワークス参戦してる以外はルノーとアウディが一部のプライベーターをサポートしてるだけだったのが、毎年ワークスが増えてシーズン5は前述マヒンドラ、フランスPSAグループのDS、ジャガー、アウディに加えて今回BMW、そして日産が遂に日本から初参戦。ついでに来シーズンはメルセデスとポルシェも増えるからワークス全8チーム。マシンも当初完全ワンメイクだったのが、今ではモーター、インバーター、ギアボックスの独自開発が許され、リアサスも自由度拡大。マシンの開発競争も楽しめるようになってきたってわけ。

抜きつぬかれつのバトル具合と都会開催が魅力

なにより実際に決勝を見てビックりしたのはその「リングサイド効果」と「抜きつ抜かれつ度」。まずフォーミュラEは、開催される香港、ローマ、パリ、モナコ、ベルリン、ベルン、ニューヨークの大都市すべて市街地コースで行われるので便利なのと、F1ほど速くて危険でないこともあってビックリするほど近くで走りが見れらる。小沢も途中からスタンドを離れてコース脇で見てましたが、気分的には「手を出せば届くんじゃね?」って近さ。

さらに凄いのはバトル度で、そもそもマシン性能差が少ない上、ボタンを押せば本戦中でも225kWのハイパワーモードが使え、さらにSNSでファン投票上位5位に入れば250kWを5秒間使えるファンブーストなるモードもあって、目まぐるしく順位が変わる。

まさに最後の1周まで目が離せないレース展開で、ラスト数週はほぼ1周毎にトップが入れ替わるほどだったんですわ。気分的にはインディカーレースを見てる感じ。残念ながら日本代表たる日産は初戦エースのブエミが6位に入るのが精一杯でしたけどね。

ついでに面白かったのが今開放戦略を取りつつある舞台のサウジアラビアそのもので、これまで観光をほぼ受け付けてなかった閉鎖的な国だから見るものすべてが刺激的。妙に若い美人と枯れたオヤジのカップルがVIPルームにいたりして、これぞアラビアンな一夫多妻制を実感したり、そもそもの娯楽の少なさにビックリ。なんせお酒は一切許されてない国だからして。

正直、今まで刺激的なレースばかり見てきた目の肥えたレースファンにはちと物足りないかもしれません。でも、そもそもレースを見たことがない、なんなのそれ? って人達には都会で見れるし、近くで見れるし、バトルも凄いしなかなか新しいエンタテイメント。

これはこれで新世界ではキモチE~んではないの? と思った次第なのであります。


さようなら

なるほど

共感した

ありがとう

相关分类

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-30 20:40 , Processed in 0.142232 second(s), 18 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

返回顶部