パスワード再発行
 立即注册
検索

弟の運転免許のことで相談です。私には今年25歳になる弟がいます。両親と

[复制链接]
1150468497 公開 2012-3-15 16:30:00 | 显示全部楼层 |読書モード
弟の運転免許のことで相談です。
私には今年25歳になる弟がいます。
両親と祖父母と実家で暮らしています。
(私は結婚して、遠方に住んでます)
地元は田舎で、車が必要な為、数年前に弟
は自動車学校に行ったのですが、途中でやめてしまいました。
学科は問題ないようですが、運転そのものが苦手のようで、
講習に行くフリをして、ふらふらしていたようで、学校から予約の時間に来ないと自宅に電話があり、発覚しました。
その後、どうしても難しいならMTからATに変更したら?と伝え、変更もしましたが、何だかんだと理由をつけてやめてしまいました。
弟は、教えてもらうなんてプライドが許さんだとか、わざわざ命を危険にさらさなきゃいけないのはおかしいと、
馬鹿馬鹿しい言い訳をしてます。(本当はプライドが傷付いて落ち込んでいますが…)
最初は、親も免許がないのは困る…と言っていたのですが、最近は諦めているようです。
しまいには、運転が得意な人にお嫁に来てもらうしかない…と、自分の子を棚に上げて、他人任せです。
しかし、母が体調が悪かった時に、弟に食材を買ってくるよう頼んだら、自転車で出掛けて行く姿に不安を感じたようです。
私は免許を持っていますが、結婚して遠方に住んでいる為、どうすることも出来なく、話を電話で聞くだけで不安に感じます。
弟が結婚したとしても、出産や子育てには車が必要な場所なので、どうにかならないのかと思っています。
弟には怖がらず根気よく通って欲しいのですが、何か得策はありませんか?
このまま歳を重ねては、ますます反射神経も悪くなりますし、何とか早いうちに通って欲しいのです。補足なるほど…維持費よりタクシーですか…。また、結婚するのも難しいというのは当たってます。地元の知人に相談すると「車校の前で無理矢理下ろせばいい」と言われ、やっぱり地元民は免許を取るのが当たり前になってます。数年前に結婚した地元の友人の旦那さんも免許がないようで、友人は子供を抱え、免許取って欲しい…と嘆いています。子供が生まれても変わらないのは、やっぱり本人次第なんですね。
1112080250 公開 2012-3-16 05:05:00 | 显示全部楼层
私も途中でリタイアした過去がありますので、参考になると良いのですが…。
まず、教官を変える必要があります。相性はとても大切です。私も教官が嫌で落ち込んで辞めてしまい、二年後に再度チャレンジしました。
恥を忍んで訪ね、教官を変えて頂き、マニュアル車は諦め、オートマ限定で再出発しました。
左足用のクラッチはなくなり、左手は自由!アクセルとブレーキだけで、散漫にならずに済みます。
大切なのは、S字カーブやクランクでは自分の左足付近が車の中心だと思って道路の真ん中に左足が来るように車を走らせると脱輪はしません。
また視線は手前ではなく、ずっとずっと先を見るくらいのゆとり幅が必要です。視線が手前過ぎるとハンドルばっかり動かして車全体がヨロヨロになってしまいます。
この運転の仕方は、教官を変わってくれた方が教えてくれました。
すんなり理解出来る説明に、驚くほど上達して、延長もなく全て一発合格出来ましたよ。
ぜひもう一度チャレンジして頂きたいです。
goo1010997139 公開 2012-3-15 21:26:00 | 显示全部楼层
取得が義務でもないものについて
成人が意思表示しているものを
周囲がグダグタ言ってもしょうがない
~の為を思ってと言うのは
単に言ってる人の自己満足であり、押し付けですよ
1036697540 公開 2012-3-15 20:54:00 | 显示全部楼层
運転免許よりも仕事の方が心配です、弟さんはちゃんと定職に就いていますか?
ちゃんと定職にさえ就いていれば、後は本人のライフスタイルの問題でしょう。
1250955139 公開 2012-3-15 17:07:00 | 显示全部楼层
もう一度、弟さんと相談されては
本人がそこまで言うには、ホントの理由がありそうで。
運転免許がないといつの日か弟さんも困るときが来ますし
もう一度話し合ってね
rfn1149655928 公開 2012-3-15 16:56:00 | 显示全部楼层
本人が必要性を感じないと
他人(家族でも)がいくら言っても無理だと思います。
結婚や出産で車が必要になってから気付くんじゃないですかね。
気付いた所で簡単には免許が取れない。
後悔するのは本人なので致し方がないと思います。
まあ、結婚するかも微妙な気がしますが・・・・^^
両親は運転できるんですか?
両親が免許を持っていないのなら説得力に欠けると思います。
因みに、私の実家は車が無いと生活に困ると言われる様な場所ですが
両親とも自動車の免許は持っていません。
父親は原付持ってましたけど・・・
買い物は近所のスーパーで全て済ませています^^
車が無いなら無いで、意外と困らないようですよ。
df71246710252 公開 2012-3-15 16:52:00 | 显示全部楼层
別に無理してとらせる必要はないと思います
車の維持費も馬鹿にならないですよ
車検代や税金、保険、メンテナンス費等だけで軽でも月に1万くらいはかかると思っていてください
これにガソリン代がプラスされますので、すでに回答があるように買い物に行くのであればタクシーを利用したほうが安上がりかもしれません
結婚して子供が生まれれば、又考えも変わるかもしれませんが
本人にその気がないのに取らせるのはまず無理でしょうね
その気にさせるのも難しいでしょう
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-24 13:57 , Processed in 0.554545 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表