パスワード再発行
 立即注册
検索

私は現在、免許停止で免許証を警察署に預けています。来週に期限が過ぎ免許証を

[复制链接]
1150264706 公開 2012-3-5 19:49:00 | 显示全部楼层 |読書モード
私は現在、免許停止で免許証を警察署に預けています。
来週に期限が過ぎ免許証を取りに行くのですが、
オマワリさんは家や家の付近に巡回に来たり、電話はかけてくることはありますかね?
もちろん、私は車を運転してませんし(車自体ない)
ただ、免停は家族にはナイショにしてて、
(父や兄にうるさく言われるのでメンドくさいもので)
どうなんでしょうか?

あと、アホな質問ですが、
電動自転車は乗ってもかまいませんよね?補足mutotaku0206さん
免許センターじゃなく~~警察署ですが。知ったかぶりは辞めましょう。
どちらに預けても大丈夫ですが。
しかも質問とカンケーないこと言うカテマスw
1153168008 公開 2012-3-5 20:15:00 | 显示全部楼层
電話はかけてきませんし、巡回もしません。
見つかったら即逮捕ですが。
自転車も電動アシスト自転車もオッケーです。
ban1239840838 公開 2012-3-5 23:36:00 | 显示全部楼层
免許証を預けている(管理している)のは警察ではなくて、免許センターのはずですので免停期間が過ぎたら免許証を取りに行くのは免許センターになるはずです。
警察官が貴方の家の周りを巡回したり、電話をかけてくることはありません。個人情報保護法の観点からそのようなことはしませんし、警察官はそのようなことをするほど暇ではありません。
電動自転車は免許は不要で乗っても無免許運転にはなりませんので、おもいっきり乗り回してください。
jed1229078232 公開 2012-3-5 20:30:00 | 显示全部楼层
ほかにストーカー行為などの余罪がなければ巡視なんてしませんよ。
jik111396786 公開 2012-3-5 19:57:00 | 显示全部楼层
そんなに警察は暇じゃないですよ。
1週間くらい取りに行くのを引き延ばしても放置されますよ。
あぁ、この人忙しいんだろうなあくらいにしか思ってません。
電動自転車って電動アシスト自転車でしょうか?
これは免許が無くても大丈夫です。
モーターの力だけで走行可能な自転車は日本国内の行動は走行不可です。
もし、走行させるのなら原付以上の運転免許証と保安部品の装着と原付としての登録が必須です。
また、走行時にはヘルメットの着用が義務付けられます。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-24 17:01 , Processed in 0.224346 second(s), 22 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表