パスワード再発行
 立即注册
検索

普通自動車(MT)の免許を持っている方に質問です。 - 技能教

[复制链接]
cha1026704189 公開 2012-2-26 00:05:00 | 显示全部楼层 |読書モード
普通自動車(MT)の免許を持っている方に質問です。
技能教習で、第一段階(教習所内)で運転するのと、第二段階(路上)で運転するのとでは、どちらが緊張しましたか?
lit105069493 公開 2012-2-26 00:10:00 | 显示全部楼层
前者のほうです
路上は二輪の免許を持ってたので慣れてるし
車の運転にも慣れてきてたので無問題
sda1119996159 公開 2012-2-26 16:59:00 | 显示全部楼层
自分は12年前なので4段階制でした。
どの段階が一番緊張したか・・・と聞かれたら第一段階だと思います。
初めて運転する車に緊張した覚えはあります。
ただそれ以上にAT講習の方が緊張したイメージがあります。
ryo1015761901 公開 2012-2-26 11:56:00 | 显示全部楼层
教習所所内で運転するほうが緊張しましたね。
路上に出れば、所内でまごついている(失礼)他教習生を尻目にほんの少しだけ優越感がでたりして、それなりには緊張しましたが、所内よりは微々たる物です。もっとも緊張するのは交差点右折時の坂道発進でした。
tol1011362814 公開 2012-2-26 05:24:00 | 显示全部楼层
当時 普通二輪に乗っていたので公道を走る事に抵抗はありませんでした。
あの狭い所内で 低回転でエンジンをブルブルいわせながら走る事の異常性に疑問を持っていたので 路上に出てからは何のストレスも無く 普通に走っていました。
所内も あと10km/h速度が高ければ走りやすいんだけど 今度は何をしたいのか意味不明な教習生に閊えて 走れないのかな?
所内はつまらないです。
129121708 公開 2012-2-26 01:47:00 | 显示全部楼层
自分は20年前ですから4段階時代で、3段階までは所内、4段階から路上でしたが、やはりまずは1段階の緊張さは一番強かったですね。オートマチックはDレンジ入れたらスルスル・・・ですけどマニュアルは1速入れてクラッチを半クラッチに・・・ガクン!エンスト!ですから。なんで動かないかパニクるし。
路上はそりゃ緊張しますが、もはやエンストしないくらい慣れてて運転に集中してる頃ですからね。
でも一番緊張したのは無事免許証取得して、更に家族の同乗なしに初めて運転した時。教官も家族もいない、事故ったらどうしよう、誰か飛び出さないだろうか・・・と急に一人ぼっちになったような(オーバーかな?)心細さを味わったもんです。だから今の緊張なんか大したことなくなりますよ。もちろん忘れちゃダメですけどね。
1151190464 公開 2012-2-26 00:16:00 | 显示全部楼层
基本的には楽しかった記憶しかありませんが、最初に路上にでた時(2段階1時限目)は手汗がすごかったです(笑)
なかなか交通量の多い地域なので、教科書には書いてないことがいろいろあって緊張しました。法定速度で走ってて大型トラックにあおられたときはもう(笑)
今となってはいい思い出です。
あと、場内ではセカンドまでしか使う機会がなかったので、シフトチェンジに関して、緊張というほどではないですが、少し感情を持ちました。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-24 17:01 , Processed in 0.409681 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表