パスワード再発行
 立即注册
検索

交通違反の初心者講習について私は長野県で昨年の5月12日に免許

[复制链接]
刀奈晃代 公開 2012-3-23 11:01:00 | 显示全部楼层 |読書モード
交通違反の初心者講習について
私は長野県で昨年の5月12日に免許を取り、7月の頭に原付きで違反点数を3点取ってしまい、
今年の2月26日に軽自動車で一時停止の違反を取られてしまい5点貯まってしまいました。
結果として初心者講習を受けないといけなくなってしまったのですが、初心者講習の通知が未だに来ません。セーフティーカードは来ました。
待ってても来ないので一度県警の免許係に問い合わせをしたら『初心者講習の日時と場所が書かれた通知が来るのを待ってて下さい』と言われましたがなかなか来ないので心配になってきました。

初心者講習の通知はすぐには来ないものなのでしょうか?

経験のある方アドバイスをお願いします。
長文になってしまい申し訳ありません。
gtl1149528464 公開 2012-3-23 12:00:00 | 显示全部楼层
~初心運転者講習の受講対象にはなっていない為です。
普通免許の初心運転者期間制度での対象違反は普通自動車を運転中のもののみで、原付での違反は対象外です。
免許取得から1年が経過するまでに、普通自動車を運転中に合計3点以上の違反をした場合には再試験基準に達し、初心運転者講習の受講対象になりますが、質問者さんの場合、普通自動車を運転中の違反は2点のみですから、初心運転者講習の受講対象とはなっておらず、通知書が届くことはありません。
今後、免許取得から1年が経過するまでに普通自動車で1点でも違反をすれば、講習の受講対象です。
2ヶ月弱ですが、違反のないように気をつけて初心運転者期間を無事に終了させてください。
なお、点数制度上は前歴0回累積5点で累積点数通知書が届いたように、あと1点でも違反をすると違反者講習や免許停止処分の対象になります。
この点数制度は初心運転者期間制度とはまた別の制度で、車種関係なく1枚の免許への累積です。
免許の点数を前歴0回累積0点のきれいな状態にするには、最終違反日翌日を起算日として1年を無事故無違反で過ごす必要があります。
1241406727 公開 2012-3-23 16:18:00 | 显示全部楼层
【初心者運転期間等説明】
http://www.top.in.arena.ne.jp/menkyo03saisiken.html
文章で詳しく書くと文字数に制限がありますので、初心者運転期間等の詳しく説明されている「URL」を貼りました。是非参考に読んでみて下さい。
a111212279867 公開 2012-3-23 13:07:00 | 显示全部楼层
5月12日まで後1点で安全運転する事ですね。
5月12日までに軽で違反すると、初心運転講習の対象になりますよ。
原付で違反すると短期講習来ますよ。
ルール守って安全運転して下さいね。
来月は春の交通安全運動ですよ。気を付けて下さいね。
zun1226517057 公開 2012-3-23 11:22:00 | 显示全部楼层
免許の住所と現住所が同じなら必ず来ますよ。
お役所ですから時間はかかります。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-24 17:03 , Processed in 0.333591 second(s), 22 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表