普通自動車、中型自動車、大型自動車の枠を覚えておけばいいのです。
中型は覚えておかなくても、普通自動車、大型自動車だけでも
覚えていれば答えられます。
大型
車両総重量11,000kg以上
最大積載量6,500kg以上
乗車定員30人以上
普通
車両総重量5,000kg未満
最大積載量3,000kg未満
乗車定員10人以下
この枠に入ってないのが中型です。
なので以下になります。
中型
車両総重量5,000kg以上11,000kg未満
最大積載量3,000kg以上6,500kg未満
乗車定員11人以上29人以下
上位免許は下位免許枠も運転できますので、
普通<中型<大型
中型を持っていれば普通の枠も運転できます。
大型を持っていれば普通、中型の枠、全て運転できます。
大型特殊、牽引などは別枠なので、必要な免許がないと運転できません。
たとえば中型で牽引の自動車を運転したい場合、
大型を持っていても牽引免許がなければ運転はできません。
そういう風に覚えていけばいいと思います。 |