パスワード再発行
 立即注册
検索

これから普通一種のAT限定の免許取得のため教習所に通おうとしてる

[复制链接]
raj108281692 公開 2012-2-27 04:33:00 | 显示全部楼层 |読書モード
これから普通一種のAT限定の免許取得のため教習所に通おうとしてるのですが一つは家から近い教習所で費用が30万弱。。。
二つ目は家から1時間くらいかかる教習所ですが費用は23万。。。
昼から夜まで働いているため
休みの日しか通えません。

どちらで取るかかなり迷ってます。。
友人には近くのほうがいいとは言われたものの、、、費用の差が大きいので皆さまの意見を聞きたく質問させていただきました。
y_k1147783605 公開 2012-2-27 15:22:00 | 显示全部楼层
僕は近い教習所を選びますね。
遠いと、時間があった時になかなか行けないから、都合が合わすのが難しくなりますし…。

それから、AT限定免許についてですが…。
(余計なお世話かもしれませんが)
「AT限定解除について…」
と、質問されている人をよく見かけます。
働き出すと、AT限定解除は、時間がとれないなど、面倒です。
まだ入校されていないのなら、MT車で取得されるのがいいと思います。
(この先、何があるかわからないので…。)
「AT限定解除」
で、検索してみて下さい。
かなり、そういった2度手間になっている人を見かけます。
余計なお世話だと思われたなら、すいません…。
kaw1042629491 公開 2012-2-27 15:05:00 | 显示全部楼层
自分の時間的都合(仕事、家事、その他)とうまく合うように教習時間を決める部分も大きいので、近いほうが断然教習を進めていきやすいです。特に社会人の場合はそうです。
nes1042800677 公開 2012-2-27 11:28:00 | 显示全部楼层
お金で取るか時間で取るかですよね。
私なら近い方を選びます。
よく「A教習所とB教習所、どちらが評判いいですか」とか書かれてますが、「評判ではなく近い方が良い教習所」と答えてます。
もうしばらくは予約取りずらい期間が続きますし、キャンセル待ち等をすることを考えたら近い方が状況を掴みやすいです。ちょっとでも時間が空けば1コマでも受ける事が出来ます。
何より、私も社会人で取りましたが「教習所が近い」というメリットを充分に享受できたと思っているので。
ちなみに2カ月で卒業・本免取得できましたよ。補習もたくさんしてしまいましたがw
頑張って下さい。
syr1242838842 公開 2012-2-27 09:46:00 | 显示全部楼层
それぞれの費用は総額で時間をオーバーしても保証でしょうか?
安い所はなかなか進ませてくれなかったりその他の費用を別に取られ、結局は大して安く無かったなんて話も聞きます。
1252802930 公開 2012-2-27 09:43:00 | 显示全部楼层
私も近くのほうがいいです。
何かと便利ですよ。
朝は9時半から始まるからお昼から仕事でしたらうまくやれば1限目受けれると思いますし。
あと、仮免許を取ったら実地教習なので近いほうが普段使う道を走ることになります。
遠い場所の道に慣れるより、近い道に慣れるほうがいいです。
あと、運転は不慣れのうちは疲れます。
緊張でクタクタになります。
だから近いほうがいいと思いますよ。
1052734726 公開 2012-2-27 08:02:00 | 显示全部楼层
近い方がいいと思います。
想像以上に疲れてぐったりしますから。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-24 17:04 , Processed in 0.530631 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表