パスワード再発行
 立即注册
検索

大型免許の取得に際してですが・・・ - 中型免許(8t限定)所持しています

[复制链接]
ksr1146117180 公開 2012-2-16 21:43:00 | 显示全部楼层 |読書モード
大型免許の取得に際してですが・・・
中型免許(8t限定)所持しています。大型免許を取得するには
いきなり大型の受験ができるのでしょうか?
それとも現行の中型免許の限定解除をしてからでないと
受験できないのでしょうか?よろしくお願いします。
1153277697 公開 2012-2-16 22:12:00 | 显示全部楼层
限定解除する必要はありません。8t限定中型免許(AT限定免許を含む)の8t限定を平成19年6月2日以降に解除して、限定のない中型免許にすると、再び8t限定中型免許に戻すことができなくなります。
8t限定が解除されるのは、限定解除審査に合格した場合と上位免許を取得した場合です。あなたの場合は上位免許を目指すわけですから、限定解除されるのは、「上位免許を取得した時」ですね。
おおざっぱですが、取得方法を下記に書込みます。1種・2種とありますが、1種として書かせてもらいます。
まず、取得条件が必要です。
1.普通自動車免許(中型免許)、または大型特殊免許取得者で、運転経験期間(免許停止期間を除く)が通算して3年以上経過していること。
2.大型自動車免許(大型免許)は満21歳以上(自衛官のみ20歳以上)の方でなければ取得することができず、20歳で指定自動車教習所に入学し講習を受講することも可能ですが、仮免許申請時点で、満21歳以上になっている必要があります。
3.身体状況についてですが、中型免許と大きく違うのは、深視力検査での誤差が2cm以下、視野150°以上であること(眼鏡・コンタクトレンズ使用可)。これが追加されます。大型免許取得後の更新もこれをクリアしなければなりません。
4.・交通違反や事故などの行政処分を受け、欠格期間が終了していない人はNG。(欠格期間が終了していれば取得可能)。
他は、中型免許と条件は変わりません。
取得方法は
・「指定自動車教習所へ通って技能卒業検定に合格する」
・「運転免許試験場で技能試験を直接受験する(一発試験)」
結論は、取得条件が満たされていれば、中型免許の取得方法と同じですね。
1149721008 公開 2012-2-16 21:47:00 | 显示全部楼层
普通免許習得3年以上なら、大型免許は習得出来ますよ。
ただ教習所により、限定解除、中型免許がなければ、だめな所がありますので、
詳しくは教習所に聞いてください。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-24 18:42 , Processed in 0.402844 second(s), 20 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表