パスワード再発行
 立即注册
検索

運転免許に関する過去の行政処分についてですが,初めての免停(30日間)が終わ

[复制链接]
1152160629 公開 2012-2-25 00:27:00 | 显示全部楼层 |読書モード
運転免許に関する過去の行政処分についてですが,初めての免停(30日間)が終わった日から一年間無事故無違反でいると,前歴0回ということになりますよね?

前歴0回になった後でもし,就活の面接やその他の場面で『過去3年以内に免許の行政処分等はありますか?』と質問されたら,『ありません』と答えてもいいのでしょうか?
cat122482613 公開 2012-2-25 00:40:00 | 显示全部楼层
それは、点数計算上は前歴としてカウントしなくなったというだけの話で、行政処分を受けたという事実が無くなったわけではありません。
従って、それを無視して無いと答えれば、それは「嘘」です。
1051391086 公開 2012-2-25 00:57:00 | 显示全部楼层
点数制度では、行政処分後1年経過すると前歴がゼロになりますが、
これは、次に行政処分の基準となる点数(前歴)の計算の対象外になるということであって、その履歴自体が消えるのではありません。
1213321416 公開 2012-2-25 00:55:00 | 显示全部楼层
免停終了後1年間無事故無違反で居ないと前歴が消えないんですよ。
1年以内に4点の違反で60日来るんですよ。
嘘付いて就職したって面白くないと思うけどね。
南理香 公開 2012-2-25 00:47:00 | 显示全部楼层
『では、運転記録証明提出していただきましょう』
そう言われたら困る。
過去5年間の行政処分が載って来ちゃう。
即バレる可能性のある嘘は止めておいた方が無難。
1152337632 公開 2012-2-25 00:38:00 | 显示全部楼层
前歴なしになった後でも、貴方が言われているような質問をされたら、行政処分を受けているので「あります」と答えるのが当然です。
「あります」と答えたことで就活に不利になったりするのが怖いのでウソをつきたいという気持ちは分かりますが、ウソをついても何もいいことはありません。後で運転記録証明書などの提出を求められたら、そこにはしっかり行政処分歴が明記されていますので、ウソをついたことがすぐに分かってしまいます。
運送業や車を頻繁に使う会社では、行政処分歴があるというのは確かに不利になりますが、ウソをついて仮に採用になっても後でウソがバレた時の方が大問題になります。
聞かれたら正直に言うのが正しい方法です。
1053276127 公開 2012-2-25 00:34:00 | 显示全部楼层
答えても良いけど、それは「嘘」だよね。
実際会社に「それでは過去3・5年の運転経歴書を持ってきて下さい」って言われたら・・・即バレますよ?
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-24 17:04 , Processed in 0.298631 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表