パスワード再発行
 立即注册
検索

自動車教習時の所持免許についてですが。今第一段階が終わろうとして

[复制链接]
井上麻美 公開 2012-2-19 14:36:00 | 显示全部楼层 |読書モード
自動車教習時の所持免許についてですが。
今第一段階が終わろうとしている頃なのですが、最初に所持している免許は?ときかれ、過去に原付を持っていましたが事情で取消になっているため申告し
なかったのですが、どうやら取消の免許についても申告しなければいけないみたいです。
かなり遅くなってしまったので教習に影響するのかどうか少し不安になっています。
回答よろしくお願いします(^^)補足取消の理由としてはただ更新に行くのがめんどくさくて行かなかっただけなんで特に問題はなさそうですかね?
aoz1142511475 公開 2012-2-20 00:30:00 | 显示全部楼层
免許の取り消し状況によりますね。
初心運転者期間中に違反をして、
免許センターで行う試験に合格しなかった場合の取り消しであればいいのですが、
違反の累積で取り消しになった場合や、
原付免許しかないのに車を運転したというような無免許運転であれば、
基本的に取り消しから一年が経過しないと免許が取れませんし、
取り消し処分者講習の受講が必須です。

故に取り消しになった状況(理由)で、対応が変わってきます。

☆補足を受けて☆
問題ありませんよ。
『取り消し』ではなく、『失効』ですから。
何も免許を持っていない状態で初めて原付免許取得して、
最初に更新になるのは一般的には三年後ですし、
『失効』は『取り消し』ではありませんから。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-24 20:26 , Processed in 0.183450 second(s), 19 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表