パスワード再発行
 立即注册
検索

踏み切り一時不停止で捕まりました。原付の免許とってからは1年以上た

[复制链接]
1152540285 公開 2012-2-9 00:42:00 | 显示全部楼层 |読書モード
踏み切り一時不停止で捕まりました。
原付の免許とってからは1年以上たちますが、普通自動車免許をとってからはまだ1年たっていません。
もう一度何かやらかしたら初心者講習ですか?
それとも原付だから大丈夫ですか
shi1110112882 公開 2012-2-9 12:21:00 | 显示全部楼层
普通免許保有の人が初心運転者講習の対象になるのは普通車の違反のみです。
原付の上位免許である普通免許保有者が原付で違反をしても、初心運転者講習の対象外になります。今回違反したのが原付ならば、この2点は初心運転者講習の対象ではありません。
初心運転者講習の対象にはなりませんが、交通違反の点数としては車両に関係なく累積されていきますので、現在は2点になります。
違反と違反の間を1年開けずに累積6点に達したときは違反者講習、累積7点以上に達したときは免停か免許取消しになります。逆に、一時不停止で捕まった日から1年間無事故・無違反で過ごせられれば点数は0点になります。
1048427008 公開 2012-2-9 08:19:00 | 显示全部楼层
違反点数全ての免許に反映されますが、初心者点数はその免許に対して反映されます。
どういうことかといいますと踏切不停止は2点減点されます・・。が初心者講習は免許ごとなので次に自動車で踏切不停止(2点)減点違反をしたら違反点数は4点です。でも初心者講習制度では原付初心者講習2点、普通自動車初心者講習2点減点なります。
つまり原付なら原付での違反が3点以上、普通車なら普通車での違反が3点以上、自動二輪なら自動二輪で違反が3点以上が初心者講習の対象です。しかし、免停、取り消しなどの処分は違反の合計で行われますのでご注意!
1150684697 公開 2012-2-9 04:28:00 | 显示全部楼层
踏切の一時不停止で検挙された時に運転していた車両が原付で有れば既に原付免許取得後1年以上経過していますので、初心運転者には該当しません。
もし運転していたのが普通車でしたら、初心運転者に該当しますので、軽微違反の繰り返しで3点以上の累積か、一度に3点の場合は4点以上で有れば講習に該当します。
1148659415 公開 2012-2-9 01:11:00 | 显示全部楼层
普通自動車免許を習得したら、原付の初心者講習はなくなります。
1051837057 公開 2012-2-9 00:51:00 | 显示全部楼层
原付の違反は初心者講習の累積にはならないです。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-24 20:28 , Processed in 0.220619 second(s), 23 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表