パスワード再発行
 立即注册
検索

普通車の免許を取得して1ヶ月半で追突事故を起こしてしまいました

[复制链接]
折原春奈 公開 2012-2-13 23:21:00 | 显示全部楼层 |読書モード
普通車の免許を取得して1ヶ月半で追突事故を起こしてしまいました。
初心運転者講習の対象になりますが、
免許を取ってこんなに早く講習を受ける人っているのでしょうか?
教習所はとても良いところでしたので、卒業してすぐ事故を起こしてとても申し訳ないですし、恥ずかしいです。
免許をとってすぐ事故を起こすような人は運転するなと思われるものですか?
こんなこと言っては相手のかたに申し訳ないですが、大きい事故ではなく、かすったような事故でした。でも毎日罪悪感でいっぱいです。
愚痴みたいになって申し訳ありません。。
sav101556639 公開 2012-2-13 23:33:00 | 显示全部楼层
運転をしていればどんな人でも事故とは常に隣り合わせです。
それだけ反省の心があれば次からは十分注意して運転するようになると思います。
これから運転するのが当たり前になっていき
今回の経験が早いうちに起きといてよかった。運転の心構えになった。
となるようにすればいいと思います。
ドライバーは、全国に何千万もいて同様のケースはいくらでもあると思いますよ。
初心者講習は、事故を起こさないためがメインになるので、事故後の加害者の責任がどうなるか。
そんな感じだったような。
自分も過去に受けているので。
都道府県によって多少異なると思いますが、内容は似たものじゃないでしょうか。

これからは気をつけるの注意の心構えをもって運転すれば、事故は防げると思いますよ。
慢心が一番事故を起こしやすいんだと思います
chr1130800372 公開 2012-2-14 10:52:00 | 显示全部楼层
人身事故でなければ加点されることはほとんどありません。
加点されなければ初心者講習にはなりません。
怪我がなければ、弁償して終わりです。
免許の点数制度上のお咎めはありません。

人身事故扱いになれば初心者講習対象の点数がもらえます。
1219536104 公開 2012-2-13 23:41:00 | 显示全部楼层
クルマを運転する以上、経験に関係なく、事故は誰にでも起こり得る出来事です。
どんなに気をつけて運転していて自分に過失が全くなくても、突っ込まれれば、それで事故る訳でもありますから。。。
反省するべき事があれば、きちんと反省して、今後の安全運転の糧としていけばいいのでは?
免許取って~1年くらいが、慣れてきて調子に乗る頃なので、事故率高いと思いますね。経験談(笑)
単なる物損であれば、必要以上に責任を背負い込む必要はありませんよ。
今後に向けて、しっかり反省!そして、それを活かしていいドライバーになってくださいね!
仔犬のザックス
cyc1218278588 公開 2012-2-13 23:38:00 | 显示全部楼层
ずいぶん昔の話ですが、私の父も免許取り立てで事故ってしまい、卒業した教習所に講習で舞い戻るハメになったそうです。
お世話になった教官と出くわしてしまい、その教官に怒鳴りまくられ、親以外の人間にあんなに怒られたのは初めてだった、今思い出しても恥ずかしいし申し訳ないと言っています。
私は運転し始めて1年と4カ月、お陰さまで事故は起こしていませんが、質問者様の文を読んでいると身がすくみます。
お互い芯から気をつけたいものです。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-24 18:42 , Processed in 0.383652 second(s), 22 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表