~鮫洲の試験場で失効手続きは可能です。
受付は平日の8:30~14:00で、この時間内に行けば手続き可能です。
~本籍地記載の住民票1通(住民票の住所が東京都内であること)
~写真1枚(縦3㎝×横2.4㎝、申請に必要です)
~失効した運転免許証
更新ハガキはなくてもよく、東京の場合は身分証明書が必用書類には入っていませんので、仮の保険証は念のために持って行っておけばいいでしょう。
受験手数料2,050円+交付手数料2,100円+講習手数料1,050円もしくは1,700円で、合計が5,200円もしくは5,850円になりますので、足りるようお金を持参してください。
※更新では優良の予定→一般運転者講習に変更、それ以外は更新と同じ講習受講
失効手続きは試験免除の受験手続きとなり、最初の申請が更新手続きとは異なりますが、視力検査や講習受講など更新と内容は変わらず、2~3時間の手続き時間です。
免許が失効した状態での運転は無免許運転ですので、新たな免許を受けるまでは運転をしないでください。 |