パスワード再発行
 立即注册
検索

教習所でMT免許を取ろうとしています。今、S字・クランクをやっ

[复制链接]
1151085338 公開 2012-2-11 16:11:00 | 显示全部楼层 |読書モード
教習所でMT免許を取ろうとしています。
今、S字・クランクをやったところです。
しかし、次回はなぜかATにする必要があると突然教官に変更するように言われました。
これは私が下手だからで
すか?
ちなみにS字はうまくできるのですが、クランクができる時もあればできない時があり微妙です。
教官はS字も普通の曲がり角もきれいに曲がるのに何でクランクだけうまくいかないのか不思議だと言っていました。
これは一時間だけATに変更の理由に関係ありますか?
理由は何なんでしょうか?
1150085407 公開 2012-2-11 17:03:00 | 显示全部楼层
AT教習って、みんなが受けませんか?
MT免許でなく、『非』限定の普通免許ですよね。
当然、MTはもちろん、ATも運転出来なくてはいけませんよね。
ATは低速時にクリープ現象で勝手に進みます。クランクなどで、MTと違うペダルコントロールを覚える教習が必要です。段差乗り越えとか…
普通の教習過程には、上手い下手に関係無く、AT教習が組み込まれてると思いましたが?予定通りじゃないのかな?
1253028125 公開 2012-2-13 21:10:00 | 显示全部楼层
こんばんわ。
MT免許(非限定普通免許)を取る際は、AT車にも1~2時間程度乗ります。
そして、私の車校は、S字やクランクでMTの場合は、アクセルを踏みながら、半クラの状態にし、進み出したらクラッチを踏み、アクセルはそのまま。そしてまた半クラ。そして抜けていけばおkと言われました。
MTの場合は、S字・クランクの出口しかブレーキは踏みません。
ATはブレーキしかありませんのでアクセルとブレーキの組み合わせです。
ですから、下手で変更というわけではなさそうです。
私も、MT免許を取っている最中ですが、s字やクランクを通る際に1回ATに乗りました。そして、MTに乗り行いました。
MTの方が簡単だと思いました。
ご参考に。
追伸。アクセル&半クラで動かし、アクセル&クラッチで、発進準備しながら動きは静止。というプロセスを繰り返し、抜けていきます。
そして、S字・クランクは、外側が当たらないぎりぎりを通れば必ず脱輪しません。安心して行ってください。
また、「外に当たって場合はその時点で試験終了になります。注意してください。脱輪は、バックし、切り抜けたら減点で済みます。ですから、外側に当たらないように。(外側とは、ポールです。私の車校では、ポールと思わずにベンツがあると思え。と言われました。理由は、ポールだと当てても被害がないが、人のベンツに当てたら、被害大きいぞと言われました。)」と教官に教えていただきました。
kmr1047418098 公開 2012-2-12 13:46:00 | 显示全部楼层
多分「AT車教習」だと思います。
MTも人も1度だけATに乗ります。
通常のカリキュラムであり、ヘタクソでATに変えられたわけじゃないと思います。
1151346501 公開 2012-2-11 16:41:00 | 显示全部楼层
クランクは曲がりたい側を開ける事ですよ。
ブレーキ操作に問題が有るのではないですか?
クラッチ操作だけでクランク曲がってるからだと思いますよ。
ATはクラッチペダルありませんから、減速はブレーキしか有りませんよ。
bpm104577693 公開 2012-2-11 16:38:00 | 显示全部楼层
ハンドル操作にだけ集中させてコース通過のコツをつかませるためのものでしょう。
質問者さんの低速域でのクラッチ操作や速度調整の技量は合格点に達しているとも取れます。
ただ、問題はハンドルを切り返すタイミングと走行ラインの取り方だった。
だからATで練習ということなのでしょうね。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-24 18:42 , Processed in 0.405680 second(s), 23 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表