パスワード再発行
 立即注册
検索

教えて下さい。私は13日の月曜日に免許センターで試験を受けようと思っていた

[复制链接]
1149911450 公開 2012-2-11 01:29:00 | 显示全部楼层 |読書モード
教えて下さい。
私は13日の月曜日に免許センターで試験を受けようと思っていたのですが、住民票を取りに行くのをすっかり忘れてしまいました。
明日は土曜日でも祝日なのですがもらえるところはありますか?もしくは日曜日でも住民票をもらえるところはありますか ??
教えてください!!
免許センターで午前中に試験を受け、午後必ず住民票を届けることで試験を受けるのは無理ですよね?
私の卒業した教習所は午前中に試験を受けるとなっているのですがそれを午後に変更してもらうことって出来ると思いますか?
質問ばかりで申し訳ありませんが宜しくお願いいたします!!
1148659415 公開 2012-2-11 01:40:00 | 显示全部楼层
住民票に関しては、あなたが住んでいる市区町村のホームページで調べて下さい
仮に「~~市では、休日でも発行してくれるところがあります」という回答が来たところで、あなたがそこの住民でなければ、全く意味の無い回答です
まー普通は「土・休日は、発行していない」市区町村の方が遙かに多いですが
>午後必ず住民票を届けることで試験を受けるのは無理ですよね
100%無理でしょうね。それに、午前中から試験を受けるとなれば、大概は夕方まで「免許センターで過ごす」事になりますので…
>それを午後に変更してもらうことって出来ると思いますか?
免許センターに直接問い合わせて下さい
一般論では回答不可能です
sit1113245514 公開 2012-2-11 02:11:00 | 显示全部楼层
教習所へ確認をしてみてください。
入所時に教習所へ住民票の写しを提出しており、卒業時に返却されるのが普通です。
教習所ごとに時間指定がある場合というのは、教習所ごとに集合して申請書等の必要書類一式がその際に渡されるケースがありますから、月曜日までに教習所へ電話をして確認をしてみてください。
卒業証明書や申請書を既に貰っていれば住民票は用意しなければならないと思いますが、受け取っていなければおそらく住民票も戻ってくると思います。(教習所ごとに違いますので確約はできませんが・・)
yuk1045340469 公開 2012-2-11 07:04:00 | 显示全部楼层
大抵教習所に入ったときに出したやつが
卒業証明書とセットでかえされてると思うのだか
地域によりかな
居住地書かないと回答しずらいかもね
さいたま市では自動交付機が有るのでそれこそ日曜でも取得できますよ
まぁ、教習所で受験時間指定されているようでは
埼玉じゃないんだろうけど(笑)
1150376318 公開 2012-2-11 01:56:00 | 显示全部楼层
市区町村で違うので市川市に住んでいるなら市川市って書かないとダメ。
市川市は日曜日、祝日は開いている窓口は無いです。
必要書類が揃っていなければ受験は出来ないです。
午前・午後の教習所ごとの時間の指定は原則だから月曜日に住民票を用意出来たら、ダメ元で行ってみるか問い合わせて見ると良いと思います。
教習所の入校時に用意した住民票は無くしたの?
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-24 20:28 , Processed in 0.336977 second(s), 22 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表