パスワード再発行
 立即注册
検索

オーストラリアで取得したMR(MediamRegid)免許は、日本で書き換え

[复制链接]
mar1147560559 公開 2012-2-26 11:59:00 | 显示全部楼层 |読書モード
オーストラリアで取得したMR(Mediam Regid)免許は、日本で書き換えるとグレードアップできますか?
オーストラリアでのMRライセンスはアクセルは二つまでで8トン以上のバスやトラック TRUCKが運転可、となっています。
乗客が乗せれるPassenger transport driver authorisationと言うのも持っていると日本で言う二種になるのかな、とも思いますが、大型二種に書き換えることは可能でしょうか。
色々サイトで調べたのですが、ご存知の方おられたら教えてください。
ちなみに日本の普通免許は持っています。
aba112707584 公開 2012-2-26 17:45:00 | 显示全部楼层
一つ一つの箇所を吊るし上げる様な事はしませんが、残念ながら下の3名の皆さんの回答は、全てどこかしらで間違っていらっしゃいます。
まず質問に対する回答ですが
「中型1種・大型1種は外免切替で取得可能だが、法令で2種免許への切替取得は出来ません。また、質問者さんがお持ちのオーストラリアの免許が日本のどの免許区分に該当するのかは不明なので、詳細は免許センターに問い合わせ下さい。」
となります。
参照できるHPとして東京都を管轄する警視庁の当該ページを示します。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/menkyo/kokugai/kokugai05.htm
ここを御覧になれば判る様に、外国の運転免許から切替取得可能な国内免許は「普通免許・中型免許・大型免許・原付免許・その他(自動二輪等)」となっており、外国免許が国内免許の区分を満足していれば、大型免許の外免切替による取得は可能です。
しかし、法令(道路交通法施行令 第34条の4・第2項)の規定により、「切替取得が可能なのは第1種免許」と定められています。
上記参照ページを御覧になれば判る様に、オーストラリアは「外免切替試験に於ける確認試験免除特例国」に該当していますので、基本的には学科・技能とも確認試験なしで国内免許が取得可能です。しかし中型免許や大型免許の場合は「試験免除だがその運用の一部」として技能確認が行われる可能性も否定できませんので、そのつもりで居てください。

以上、御参考になれば幸いです。
1151206663 公開 2012-2-26 13:25:00 | 显示全部楼层
先ず不可能ですね。
日本で大型1種取得後、2種取得と移行するしか無いですね。
諸外国に2種なんて無いですから。
アメリカで免許取得しても日本では通用しないんですよ。
真鍋かおりがハワイで取得して日本で書き換えしようと申請したら
ダメだったそうですよ。日本で取り直したそうですよ。
石川遼も同じだったそうですよ。
日本の免許取得って世界一厳しいんですよ。
それにオーストラリアはジュネーブ条約加盟国じゃ無いんじゃないですか。
arr124604647 公開 2012-2-26 12:46:00 | 显示全部楼层
海外の免許からの書き換えは、現行法ではすべて普通免許になります。
残念ですが、書き換えで大型の取得はできません。
elv1042214465 公開 2012-2-26 12:28:00 | 显示全部楼层
先ず、アクセルじゃなくて、アクスル。軸数。
2軸まで。単体車輛のみ可能。
豪州のその免許と、日本の大型と幾らか被るけど
軸数が2に制限されて居るのでは重い方が限度が
あるね。
何れにしても、外国の運転免許から、ほぼ無条件に
書換え出来るのは、英国の免許だけ。
左側通行の豪州雖も、日本で書き換えるには
実地試験を要される。現地が簡単過ぎるから。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-24 17:03 , Processed in 0.394932 second(s), 22 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表