パスワード再発行
 立即注册
検索

無免許で、人身事故をしました。あいては、うちみぐらいですみま

[复制链接]
1251948896 公開 2012-1-15 00:33:00 | 显示全部楼层 |読書モード
無免許で、人身事故をしました。
あいては、うちみぐらいですみました。
こっちが、一旦停止を無視して、ぶつかりました。
こっちは、マーチの車でした。
相手は、新聞配達のカブのバ
イクでした。
この場合、免許取り消し+罰金なのでしょうか?
それとも、交通刑務所に入らないといけないのでしょうか?
まず、取り締まりはうけました。
本当に、どーなるのでしょうか?
まぢで、こたえてください。
早めの解答まってます。補足車の免許がなくて、バイクの免許はあるということです。
やっぱり、交通刑務所は覚悟ですかね?
罰金はどのくらいですか?
117319350 公開 2012-1-15 00:36:00 | 显示全部楼层
>>うちみぐらいですみました。
こういう事を平気で言ってしまう人は交通刑務所に入るべきだし
無免許や飲酒して運転する人は殺人罪適応でもいいと思うわ。
一生運転なんかしないで欲しい。
1153247031 公開 2012-1-20 21:17:00 | 显示全部楼层
プロドライバーです
あなたみないな大馬鹿野郎はたくさんいます
なのであなたのバカな部分は責めるつもりはありません
ただ一言その馬鹿な脳みそに入れておいてください
もう二度とエンジンの付いている乗り物を運転しないでください
1250955139 公開 2012-1-17 20:44:00 | 显示全部楼层
今後の可能性はいくつかあります。
また、
・あなたの過去の前歴
・あなたの年齢、
・相手の方への補償対応や態度
なども今後の処分に大きく影響することを
まずお伝えしておきます。
現状あなたが正式起訴され、
懲役刑を求刑されるかどうかも、
上記の事項が大きく影響します。
以下軽い場合と重い場合の処分です。
■軽い場合
略式起訴→罰金刑という流れです。
相手は打ち身程度というとこなので、
全治15日未満の軽傷である場合は
無免許運転20~30万円
人身事故20~30万円
となるので、合計で40~60万程度の罰金刑を
求刑されることになると思います。
ちなみに罰金は罰ですので、
・支払い期限の延長
・分割
は原則認められません。
裁判所の指示通りの支払いができない場合は、
刑務所ではないですが、「労役所」という施設で、
単純労働をすることになります。
そして、その日数は未納罰金額÷5000円なので、
フルで80~120日間になります。
ちなみに労役所は拘置所にありますので、
環境や扱いは基本囚人と同じです。
自由もプライバシーも冷暖房もありません。
全ての行動が監視され、許可が必要になります。
■重い場合
正式起訴され、正式な刑事犯罪者として扱われます。
これを「公判請求される」と呼びますが、
この場合求刑されるのは、罰金刑ではなく懲役刑となります。
そして懲役刑にも、
・執行猶予がつく「猶予付懲役刑」
・刑務所行きとなる「実刑判決」
の2種類があります。
あなたの場合ですが、相手の怪我も軽いようですので、
過去悪質な前科でもない限り、実刑判決にはならないと思います。
もしそうてはない場合はこちらの重い処分となり、
実刑判決が濃厚だと思ってください。
この場合、1年以内の懲役刑が求刑されると思います。

また、「執行猶予」の意味ですが、
この期間中は軽い犯罪や違反行為でも、猶予は取り消され刑務所送りとなります。
また、普通の人なら警官に注意されるだけの行動・行為に関しても、
警察署や交番で事情聴取を受けたり、逮捕されたりするような立場でもあります。
以上が、軽い場合・重い場合の処分です。
冒頭にも記載しましたが、
あなたがもし未成年などであれば、軽い処分ですむ可能性が高くなります。
ですが、18才以上であれば罰金刑は求刑されると思ってください。
また成人でも過去重大な違反や犯罪歴がなければ
軽い方の処分ですむ可能性が高いとは思います。
・・ですが、そうではない場合、
正式起訴され懲役刑を求刑される可能性が高いと
考えてください。
また、なんとか処分を軽くしたいのであれば、
相手の方の怪我や、バイクの補償対応を
・速やかに
・誠意をもって
行うことも非常に重要です。
・相手の方の治療費や慰謝料
・バイクの補償
これらの対応についてはどのようにお考えですか?
また、
あなたが無免許運転していた車の保険内容確認しましたか?
車の所有者と今後の保険対応話されましたか?
少なくとも、相手の方のご自宅やご勤務先に
キチンとした服装と態度でお詫びに行きましたか?
もし現状このような対応がされておらず、
相手の方に対する補償も検討されておらず、
自身の保身しか頭にないようであれば、
到底反省や誠意は裁判の過程でも認められないと思ってください。
基本
・自分に対する処分は全て受け入れる
・被害者の救済だけを考える
こういう態度や意志が見えないとぜんぜんダメですよ。
1151297198 公開 2012-1-15 12:38:00 | 显示全部楼层
そんな知識も無い奴が何言っとるの?
必要な知識を持たないで運転するからくだらん質問をしないかんのだわ。
市原刑務所へどうぞ。
1153132500 公開 2012-1-15 11:23:00 | 显示全部楼层
【行政処分について】
現有のバイク免許(原付または自動二輪)はほぼ確実に取消処分です。
まず点数状況を見てみましょう。
今回の事故における違反行為は「無免許(免許外無免許)運転19点」「指定場所一時不停止違反2点」に加え「事故付加点」が累積対象ですが、法律(道路交通法施行令別表第2・点数の累積基準)により一時不停止の2点は今回付与されません。(同時違反は点数の高い一方のみ累積)
したがって、19点に事故付加点が付きますが、軽傷であり、交差点内であることで、専らの点数はつかず、2点が累積されるものと判断します。すると計21点ですから、取消で欠格1年になる計算です。
(質問者さんに他に累積点が無いことが条件、25点を超過すれば欠格は2年になります)
爾後、公安委員会から意見の聴取があり処分が決定しますが、無免許違反に軽減措置は講じられず、基準どおりの処分になるでしょう。
【刑事処分について】
過去に事故による処罰や無免許違反はあるでしょうか。なければほぼ罰金刑が妥当なところです。
(初犯なら罰金額は30~50万円)
検事から呼び出しがあり、そこで略式起訴(罰金)か公訴提起(懲役)になるか判断されます。
検事が体刑相当と判断すれば正式裁判になるのですが、仮に猶予付きの判決が出れば罰金はありません。
ここで懲役刑の判決が出れば交通刑務所行きですが、危険運転でない限り、初犯でいきなり刑務所行きはありません。
ところで質問者さんは成人ですよね。(少年であれば若干差異があります)
1150407268 公開 2012-1-15 02:58:00 | 显示全部楼层
無免許なら取り消しではなく、即逮捕!
逮捕された場合、被害者は泣き寝入り!
日本の法律は被害者を守るのではなく、加害者を守ります。
あなたが刑務所に入ってしまえば被害者はあなた自身には治療費すら請求できません。
良かったですね。払うものを払わなくて済んで。
まあ、立派な前科がつきますよ。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-24 23:48 , Processed in 0.274068 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表