パスワード再発行
 立即注册
検索

免許証更新時の協会費について。警察の交通安全協会で運転免許証の

[复制链接]
ake1141019426 公開 2012-1-27 23:42:00 | 显示全部楼层 |読書モード
免許証更新時の協会費について。
警察の交通安全協会で運転免許証の更新をしたら、協会費(2000円)というものも請求されたのですが(払いませんでしたが…)試験場で更新され
た方も同じように請求されるのでしょうか?
また、交付を郵送でお願いしたら郵送代800円に加え印紙代として700円払わされたのですが、これは何なんでしょうか?補足お二方とも回答ありがとうございます。
700円も何の手数料?という感じですが…返信用封筒?袋詰め代?何かに付けてお金を払わされるんですね~
更新するだけなのに、すごく嫌な気分になりました。
122800598 公開 2012-1-28 08:10:00 | 显示全部楼层
試験場で更新しても請求されますよ。
郵送してもらうのに、1500円は高いですねー。送料そんなにかからないし、手数料取りすぎですね。
交通安全協会は断って正解です。ご存知かもしれませんが、交通安全協会は名ばかりの悪名高き協会です。
集金方法や、お金の使い道、天下り、問題多すぎです。
交通安全協会は次のような活動をしているらしい。
・交通安全ののぼりや看板の作成。
・交通安全講習会の開催。
・パーキングメーターの見回り。
・事故証明書の発行。
以上の活動費は収入の20%程でやっているそうです。
警察OBなどの天下りの人達への多額な給料や、5年で数千万円と言われる退職金などに70%は使われているそうです。
残りの10%は知りませんがなんでしょうね。
流れ的に断りにくいようにしてある所もありますし、「交通安全の為に」と言われると、断りにくいかも知れませんが、
「安全協会には入りません」とはっきり言いましょう。
デメリットとして、更新ハガキが来ないとか、書類がどうとか、言われてますが、実際ハガキは免許試験場から着ますし、書類も簡単です。
メリットは免許ケース貰えるだけ。
私の時も皆払ってましたが、一人が断ると、後ろの人たちも断っていましたね。
皆本当は入りたくないんですね。

~ウィキペディアより~
・交通安全協会費の使途
(兵庫県交通安全協会のある年度の場合)
支出2900万の内訳。
給与:1480万円、福利厚生、退職金:420万円
すなわち、70%が交通安全協会の職員、天下り役員他の給与であった。
「交通安全のため」「子供たちを交通事故から守るため」などを謳いながら、事業費、すなわち「交通安全」という本来の目的に使われたのは、740万円、全体の20%に過ぎない。これはTBS系テレビ報道番組の取材に対して元兵庫県交通安全協会会長である松井敏男の証言によって明らかにされた。松井は同番組で「実際は給与です」と言い切った。
・天下り問題
5年在職で数千万の退職金他が支払われている。元兵庫県警免許課、飛松五男の証言(TBS系テレビ報道番組の取材)によれば、兵庫県の場合、235人の職員のうち警察のOBは120人おり、約半数を占める。「交通安全協会に就職できるのは再就職を斡旋する県警内の部署に受けのいい、いわゆるゴマスリ野郎」(飛松五郎の言葉どおり)だそうである。過去には社交通安全協会事務局長は横領で告発さたこともある。兵庫県交通安全協会では、末端の窓口職員には厳しいノルマが課せられていた。そのため、窓口では長年にわたり強要まがいの勧誘が行われ、入会を拒否する者には、大きな声で聞き返す、非難するなどの嫌がらせ、ないしは全く説明なく協会費を加算した金額を告げ集金したりという詐欺まがいの集金方法が長年にわたって敢行されてきた。「警察官で加入している人はいません。なぜなら、(交通安全にとって、また加入者にとって)何の意味もないことを知っているからです」(同上のTBS系テレビ報道番組より)。
1113632632 公開 2012-1-28 02:50:00 | 显示全部楼层
交通安全協会の費用は、絶対に払ってはいけません。
警官の懐に、入るだけです。
>また、交付を郵送でお願いしたら郵送代800円に加え印紙代として700円払わされたのですが、これは何なんでしょうか? <
手数料です。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-25 01:12 , Processed in 0.313598 second(s), 20 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表