パスワード再発行
 立即注册
検索

普通免許を取って1回目の更新より前に二輪免許を取得する場合の

[复制链接]
kaa1240339437 公開 2012-1-2 22:28:00 | 显示全部楼层 |読書モード
普通免許を取って1回目の更新より前に二輪免許を取得する場合の手続きなどについて質問です。
私は普通免許を取得してからまだ少ししか経っておらず、一度も更新をした事がありません。
二輪で教習所を卒業しましたので二輪の免許を近いうちに取得しに行こうと考えているのですが、どのような手続きになるのでしょうか?
普通免許を持っているので学科試験がない事、指定教習所を卒業したので実技がない事は分かっているのですが、普通免許を取得したときのように講習のようなものはあるのでしょうか?
講習があれば決められた時間に行かなければなりませんし、講習がないのならばいつ行ってもいいということになりますよね。
それとも地域によっても違うものなのでしょうか?
106932973 公開 2012-1-3 08:22:00 | 显示全部楼层
教習所卒業で学科試験免除で、免許証を書き換える事を「併記」と言います。
講習はありませんが、私の時は受付時間が決まっていましたので、その間に行かなくてはいけませんでした。
地域によって受付時間が決まってない所もあるようですので、最寄の免許センターに問い合わせて下さい。
↓有効期限に付いてです。
普通免許を取得してからまだ少ししか経っておらず>>この少しの間に誕生日が来ていれば、有効期限は延びます。
1151207873 公開 2012-1-2 23:13:00 | 显示全部楼层
最寄の試験場(東京の場合は江東・鮫洲・府中)に、卒業証書・免許証・手数料を持っていき手続きをするだけです。
講習はありません。
ちなみに二輪免許を所得したからといって有効期限が延びる事は無く、普通免許の時の有効期限になります。
黑衣长发的空间 公開 2012-1-2 22:51:00 | 显示全部楼层
基本的に免許センターで書換えを行うだけです。
去年、私は大型特殊を追記した時に気が付いたのですが、質問者様の場合も免許の有効期限が変わると思います。
普通免許取得後、1年以上経って居れば、初心運転者期間も終了してますから、免許証は緑から青に変わり、更にこの場合、普通免許取得時の3年以内の期日から、過去の違反歴に基づいた3年ないし5年以内に伸びる事があります。
私はこの関係でそれまで3年免許だったのが、2年延び5年免許となりました。その為、免許センターで書換え序に交通協会も2年分の600円を支払いました。これはあくまでも任意ですので、参考程度に。
1252183436 公開 2012-1-2 22:40:00 | 显示全部楼层
必要書類を持って行けば手続きは簡単なのですぐにできます。
1153177326 公開 2012-1-2 22:35:00 | 显示全部楼层
普通免許持ってるんですから、写真録って免許交付で終わりですよ。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-25 01:12 , Processed in 0.437153 second(s), 23 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表