パスワード再発行
 立即注册
検索

原付免許を先に取得した方がいいか迷ってます。 - 私は3月12日に

[复制链接]
1237721926 公開 2012-1-19 10:16:00 | 显示全部楼层 |読書モード
原付免許を先に取得した方がいいか迷ってます。
私は3月12日に18歳になる高校3年です。
進路も決定し自宅外から通学する予定なので、できれば4月までに自動車免許を取得したいと思ってます。
ただ、まだ18歳未満で、自動車学校に行けません。
先に原付免許をとっておいた方がいいのでしょうか?
友達には、自動車免許も取るんだったらもったいないと言われました。
やはり、後1ヶ月半したら自動車免許取りに行けるし、そうしたら原付にも乗れるのでそれまで待った方が経済的にもいいのでしょうか?
短期コースがあるとも聞いていますが、そちらで申込した方がいいのでしょうか?
入学までにできれば通学の為、原付には乗りたいと思ってます。
1131738071 公開 2012-1-19 10:31:00 | 显示全部楼层
仮免試験がが誕生日以降でしょうから
ギリギリ3月中に終わるかどうかではないかな?
混雑状況にもよるし
もし4月に入り込んだ場合どうするかなどでも
変ってきそう。
金額だけで言うなら原付を取得する必要はないけど、
4月になって通学で原付バイクを使用する際に
公道に慣れている必要もありますよね。
⇒自宅外から学校までを
事前に走ってみる必要もあるでしょうし。
なので友達・親などから自分がスムーズに
普通自動車免許を取れそうかどうか、
判断してもらうのも1つの要因ではあるかな。
gpa1146402605 公開 2012-1-19 20:37:00 | 显示全部楼层
すでに意見が出ていますが、「普通自動二輪免許の小型AT限定」(小型ATをやっていなければ小型MTか中型MT)をとるといいです。普通免許と学科はほぼ共通なので普通車の時に免除になります。
で、その免許を使って、50ccの原付に乗りましょう。
以下非常に雑な説明になります。
原付免許だと、取得後1年以内の交通違反の点数が3点になると講習が義務付けられますが、普通二輪免許で原付を運転してもこの点数には入りません。このとき講習の対象になるのは、51cc以上のバイクでの違反点数が3点以上になったときです。
vkt1219026355 公開 2012-1-19 12:13:00 | 显示全部楼层
なら今の内に普通二輪でも取ったらどうです?原付は危ないから・・・・
そうすれば普通免許取る時に殆どの学科授業が免除になるので楽になるよ。
1216438357 公開 2012-1-19 11:05:00 | 显示全部楼层
原付なら意味ないです。
とるんなら、小型二輪を取ればいいかなと。
なぜなら、取っとけば車の教習の時に学科が大幅に短縮されるのと筆記試験が免除になります。
白沢未绪 公開 2012-1-19 10:50:00 | 显示全部楼层
合宿免許ならば必要もないかと感じますが、通学となれば、スクーターでもあった方が、断然便利です。
私は、高校の時に自動二輪中型免許を取りましたが、普通自動車免許の教習所には、原付のスクーターで行きましたので、非常に便利でした。
今は、車と125ccのスクーターを使い分けていますが、春から秋は、断然スクーターの方が便利です。
渋滞や、駐車場の混雑、駐車料金などありませんので。
スピードも、125ccは、時速60キロまで出せるので、車の流れに乗って走れます。
ただ、原付免許では、50cc未満ですから、時速30キロまでなので、大きな道路さえ走らなければ、良いかと思います。
と言うのも、警察と交通機動隊は、原付を見ると寄って行く姿を何度も見て、中にはスピード違反で捕まっていたので。
私の125ccを抜いていった50ccの原付は、すぐ捕まっていました。
原付スクーターでも、数千円の部品交換で、時速70キロ程度は軽く出ますので。
1150325338 公開 2012-1-19 10:48:00 | 显示全部楼层
原付で教習所に、通うのであれば、習得してください。
以上です。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-25 01:12 , Processed in 0.335406 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表