パスワード再発行
 立即注册
検索

普通免許取得しています。運転歴30年で、ペーパーではありませ

[复制链接]
reo1237626458 公開 2012-1-30 23:24:00 | 显示全部楼层 |読書モード
普通免許取得しています。運転歴30年で、ペーパーではありません。1000km/月、走ることも珍しくありません。質問ですが、大型免許を取りたいと思っております。
取るにあたって、その取得方法、カリキュラム、大まかな費用など細かくご教授お願いします。
gtl1149528464 公開 2012-1-31 07:49:00 | 显示全部楼层
まず、方法としては
①運転免許試験場で飛び込み受験する
②教習所に通う
の2つがあります。いずれも学科はありません。
平成19年5月以前の、中型免許導入以前であれば、大型の技能試験は
・旧普通免許で運転できる4tトラックと大して大きさ変わらない
6tトラックでの技能試験。
・試験場内で試験をするので、仮免許が必要なく、まさに一発試験。
でしたので、20万円近く払って教習所に行くのがばからしく、
試験場で受ける人が多かったのは事実です。
平成19年6月以降は
・試験車が10tトラックになった。いわゆる街で見る大型トラックの大きさ。
・本免許試験は路上試験なので、仮免許の取得が必要になった。
・本免許試験を受験するまでに、自分で指導者と練習車を用意して
練習し、それを証明することが義務付けられた。
ので、試験の難易度もそうですが、受ける事自体が難しい試験になりました。
周りに大型免許歴3年以上の人がいて、さらに自由になる大型トラックがないと、
練習を証明することも困難なので、結局教習所に行かざるを得ないわけです。
で、教習所に行くとなると、質問者さんは恐らく中型免許(8t限定)持ちですから、
②ー1直接大型教習を受ける
②ー2中型限定解除をしてから、大型教習を受ける。
②ー1中型8tから大型を取るには、
第一段階(教習所内)8時間、第二段階(路上)12時間の計20時間の教習で
最短卒業できます。費用は30万円ぐらいでしょうか。
トラック経験なしで、いきなり大型に乗ると、かなり難しく、最初の数時間は辛いかも
しれません。感覚で把握できる大きさを越えているので、ミラーできっちり四輪と
四隅を把握しながら走れるようになるまでは大変だと思います。何時間かは
オーバーするかもしれません。
②ー2中型8t限定の限定解除をするには、教習所で限定解除教習
5時間+審査を受けて、試験場もしくは警察署で限定解除を申請します。
それから、大型教習を受けます。費用は8~10万円ぐらいです。
第一段階(教習所内)5時間、第二段階(路上)9時間の計14時間の教習で
最短卒業です。費用は20万円ぐらいです。
中型で、トラックの乗り方がある程度身につくので、限定解除してから
大型教習を受けると、はじめからそこそこ乗れます。それでも教習以外の
トラック未経験で第一段階5時間、というのは一般的には厳しいらしいです。
検定の回数が増えるし、一旦免許手続きが要るので面倒ですが、
徐々に階段を昇る感じになるので、難しくて先に進めない、ということには
なりにくいと思います。
②ー1か②ー2かは、教習所で実際に相談してください。
数万円高くても②ー2のほうがいいと思います。
それから、深視力検査に合格しないと大型免許は手にできませんし、
中型限定解除しても、免許更新時の適性検査で深視力で不合格になれば
中型免許を取り上げられてしまいます。
深視力の苦手な人は多いですから、これも相談されるのがいいと思います。

ご健闘をお祈りしております。
威威 公開 2012-1-31 01:45:00 | 显示全部楼层
普通免許(中型8t限定)を所持の場面の大型免許の取得費用は約40万円位です。
第一段階:MT/8h 第二段階:MT/12h 技能教習時間:20時限。
但し、限定なしの中型一種の場面は技能教習は14時限。少し教習料金は安くなります。
運転免許試験場の場面は、大型仮免許
試験手数料:3100円
仮免交付手数料:1200円
試験車使用料:1650円
大型免許路上試験
試験手数料:4950円
試験車使用料:3700円
免許交付手数料:1650円
(必要書類等)
運転免許証
写真(縦3.0cm+横2.4cm)一枚
路上練習申告書(過去3ヶ月以内に5日以上練習をしたもの)
仮免許証
以上が大型免許取得費用です。わからない事がありましたら、運転免許試験場へお問い合わせ下さい。
114160478 公開 2012-1-30 23:29:00 | 显示全部楼层
歴30年なら
50歳前後ですかね。
お近くの教習所のホームページで確認したほうが早いですよ。

お近くの教習所に行く。
30時間ほど教習する。
卒業検定を受け卒業する。
運転免許試験場で併記手続き。
教習料金は30万円前後かと思います。
以上。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-25 07:30 , Processed in 0.555061 second(s), 21 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表