パスワード再発行
 立即注册
検索

府中試験場にて大型一種免許の仮免に合格したのですが、これから会社に

[复制链接]
1151492685 公開 2012-1-23 15:11:00 | 显示全部楼层 |読書モード
府中試験場にて大型一種免許の仮免に合格したのですが、これから会社にて路上練習を10時間後に卒検の内容は?
経験された方!
お願いします!
注意点など ありましたら よろしくお願いします。
1152737364 公開 2012-1-23 18:04:00 | 显示全部楼层
私も現在、茨城の試験場にて、大型一種免許を受験しているところです。大型一種の試験内容は、まず場内において、方向変換か縦列駐車のいずれの課題を実施します。どちらの課題になるかはランダムですが、ここからが普通車と異なり、どちらの課題になろうとも後方感覚(後方のポールから50cm以内の範囲で停止)という課題を同時に履行しなければなりません。
そして、場内試験終了後の点数が70点以上残っている場合は路上試験に以降します。試験内容としては概ね6kmの路上走行となります。
注意点として、受かってない私が指摘するねも差し出がましいのですが、まず、私なりの方向変換を伝授します。左バックで進入する場合は、まずなるべく左端に寄せます。そして、後輪が進入口の角に来たら脱輪に注意しながら最後まで左に切ります。これでは車体が入り切らず、右側のポールにぶつかってしまうので、ぶつかる寸前で停止。その後、最後まで右にハンドルを切って最大限前進し、また最後まで左にハンドルを切って後退し、車体が方向変換のコースと平行になったらハンドルを真っ直ぐにし、後退します。後方感覚は、左右のコースの切れ目(角の部分)と自分の肩が並ぶ位で停まれば成功できるはずです(試験場が異なるので、保証はできませんが、課題コース設計的には同様のはずです。)。右バックはこれと全く同じ原理で左右逆に行えば良いということです。
縦列駐車の攻略方法については書店で並んでる大型一種免許取得の実用書を購入、もしくは立ち読みすると良いです。方向変換の攻略方法についても勿論載っていますが、よく理解できず、実践しと余計に失敗してしまいましたが、質問者様のやり易い方法で実践するのがベターでしょう。
ちなみに、方法変換ですが、私自身の攻略方法だと最低一回は切り返さないと間違いなく失敗してしまうと思います。もちろん試験官や熟練者程の技量なら可能、あるいは物理的に不可能なのかもしれません。ただ、切り返しは1回に限り減点されないので(2回目以降は、1回につき5点減点)、このようなチャンスを最大限に利用するのが試験合格の鍵となります。あとは、方法変換や縦列駐車などで後退する前に必ず後方の安全確認をしてください。安全確認を怠った場合の減点は非常に厳しいものです(たしか1回につき10点減点)。特に、切り返し後の後退時は忘れやすいものなので、緊張感を以て臨んでください。

最後に路上課題ですが、大型車はリアオーバーハングルがかなり大きいため、右左折時、曲がる方向とは逆に後輪より後ろの部分が大きく反対にはみ出ししまいます。ですから、大型車の特性を踏まえて、必ず曲がる方向と反対方向の安全確認を行ってください。リアオーバーハングの安全確認不履行は減点の対象となります。実際の試験中(茨城試験場)でも、リアオーバーハングの事故が多く、試験官も大変だそうです。試験なので運にも左右されますが、以上のことを踏まえて、終始、慎重にこなしていけば合格できるでしょう。お互い、頑張りましょう。
dbd1117280030 公開 2012-1-23 15:15:00 | 显示全部楼层
巻き込み確認 など
安全確認をバッチリ練習して受かりましょう!☆
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-24 23:48 , Processed in 0.188730 second(s), 20 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表