男性の1人して、質問文を読ませていただきました。けど真面目に言って考え直した方がいいです。たしかに、車の免許そのものがないと就職先が限られたり転勤も出来ないのは確かです。ただ、車の免許を使って仕事で使うのって、トラックドライバー(長中距離・配送),バス運転手,タクシー運転手,建築関係でダンプカーやコンクリートミキサー車等ぐらいしか思いつきませんよ。全職種で車の免許を仕事で使うとは限らないし。現実的な事をいいますが、ご存じの通り東京,大阪周辺を中心に車離れや免許離れが進んでいます。軽自動車に限らず、普通乗用車でも事故ったら危険には変わりはありません。
以上からにして、今や運転免許そのものを所持していない人(主に若者)やペーパードライバーが増えています。それに、世の中の18才以上の全国の男性誰もが運転免許を所持している人が多いとは限らないので。運転がすごく下手な男性の隣に座りたくないのなら、公共交通機関(電車,バス,タクシー)を使うか、免許所持しているのならあなた自身が運転したらどうですか?
逆に質問しますが、免許証離れがどうしてなるか知っていますか?それなりに免許を取得するには30万円前後はかかるのですよ。そして、ペーパードライバーがどうしてなるか知っていますか?それは、公共交通機関の充実している東京,大阪近郊においては車を所有しなくても日常生活に支障を来たす事は少ない事から、自家用車を所有していない者はさして珍しくなく、運転免許証が身分証明書代わりだったり、資格として持っていると就職などに有利という理由で免許の取得こそしたものの、それきり車を運転する機会がない者もいるケースだってあります。
はっきり言って相手の条件で運転免許所持しているかどうかそしてペーパードライバーじゃない条件って都会じゃ厳しいですよ。
いずれにしても悪く言いますがあなたは、全くの世間知らずにしか思えません。
他の一部の回答で、免許を取得しない男性が頼りないとのことで、つまりは特に20代を中心に免許を取得しない若者が増えていますがその若い男たちは全員頼りないといいますか?そういう考え直した方がいいですね。私は、堂々と飲酒運転をしたり、それに限らず事故やひき逃げ等他の交通違反を起こすのがすごく頼りないですね。たとえ、男性に限らず。 |