パスワード再発行
 立即注册
検索

原付免許に詳しい方教えてください!違反をおこしてしまい初心者講

[复制链接]
1052085595 公開 2011-12-21 02:10:00 | 显示全部楼层 |読書モード
原付免許に詳しい方
教えてください!
違反をおこしてしまい
初心者講習にいかなければ
ならなかったんですが
諸事情で行く事ができませんでした。免許を取ったのが去年の12月27日で再試験に行かないといけないと思うのですが再試験にいくにあたって持ち物はなにが必要なんでしょうか?また再試験通知などそういったものが届いたりするのでしょうか?再試験の難易度やら試験会場には何時からいけばいいでしょうか?質問が多くてすいません…わかるかたお願いします
ちなみに試験場所は明石です補足通知の手紙がきてないんですが
27日までに手紙がこなければ
免許失効ですよね?
1051262841 公開 2011-12-21 10:52:00 | 显示全部楼层
再試験通知書は原付免許取得より1年経過後に初心運転者講習通知書と同様に配達証明郵便で届き、受験期間は通知を受け取った翌日から1ヶ月あります。
通知書が届いていなければ受験期間に入っていないということですので、慌てる必要はありません。
再試験にあたって特に用意しておくものは、運転免許証と再試験通知書、受験手数料(1,150円)程度ですが、不合格で取消処分を受ける可能性もありますから、運転をせずに行く必要があります。
試験の難易度ですが、原付免許については取得時と同等の学科試験のみで、48問で合格ラインも50点中45点以上と全く同じ、合格率は60%程度です。
通知書にこのあたりは記載されていますので、郵送をお待ちください。
もしも、受験期間内に試験を受けなかった場合でも、すぐに取消処分を受けることにはなりませんが、後日、意見の聴取という聴聞会が開かれて取消処分が決定することは確実ですから、免許を継続させる機会である再試験は逃さないようにしてください。
不合格になった場合は即日取消処分を受けますが、欠格期間がなく翌日以降いつでも再取得ができるものの、また原付講習の受講と学科試験の合格が必要になり、再度1年が初心運転者期間となることで、再試験に合格するのと不合格になるのとでは大きな違いがありますから、しっかり勉強をして臨んでください。
1151167388 公開 2011-12-21 07:56:00 | 显示全部楼层
再試験の内容は全くおなじですよ
原付だけでしょ?
乱暴な考え方ですが
敢えて取消になって再取得すれば?
どうせ試験は同じなんだし
特定失効と違い再取得後は点数累積しないし
点数累積しての取消じゃないから翌日だって受験できるしね
と、知恵をつけてみる
現在の免許は「取消」が決定するまでは有効なので
年明けかなぁ再試験の呼び出し
まずは再試験通知が来て
再試験を受けないと取消通知が来ます
まぁ熟慮してください
bqm121481070 公開 2011-12-21 02:39:00 | 显示全部楼层
再試験の内容は最初に免許をとったときと同じマークシートです。原付免許の場合は実技試験がないので、合格率はそれほど低くないようです。
あとは、案内の手紙が来るはずですので、その通りにしてください。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-25 02:49 , Processed in 0.306982 second(s), 21 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表