パスワード再発行
 立即注册
検索

交通違反の免許停止について教えてください。今年の4月に事故を

[复制链接]
1151131105 公開 2011-12-21 16:47:00 | 显示全部楼层 |読書モード
交通違反の免許停止について教えてください。
今年の4月に事故を起こして、5点の点数をひかれました。
行政処分の前歴は、0回です。
先日、免許の更新をしたばかりで、今日、携帯を触っていたことで1点引かれてしまいました。
合計で6点になってしまったのですが、免許停止になってしまうのでしょうか?
仕事で車は使うので、心配です。教えてください。
1150051442 公開 2011-12-21 17:01:00 | 显示全部楼层
前回の違反の時期は一年以内なので、おそらく後日免許停止の通知がくるとおもいます。30日免停ですね。
通知はすぐ来るとは限らないので、再び別の違反を重ねないように注意しましょう。
前歴は無いようなので、指定された日に違反者講習(受講に丸一日かかります)を受ければ、実質的な免停期間はその受講の日一日だけに短縮されます。
(※違反者講習の日に運転したら無免許運転となり免許取り消しもありえますので注意しましょう。)
いろいろと面倒ですが、違反したのはあなた自身ですから法に従い定められた手順に沿って手続きをしましょう。そうすれば1日でおわりますので。
PS.一発6点オーバーの違反だと罰金刑(10万円)も課せられるとおもいますが、今回は累積点での免停ですのでそれはたぶん無いと思います。
1150028702 公開 2011-12-21 21:57:00 | 显示全部楼层
mutotaku0206さん、
事故の点数はまとめて1件になります。私が事故ったときは、次の更新で案内葉書に「安全運転義務違反 8点」と書かれました。
というわけで、30日免停です。真面目に講習を受ければその日の24時までの1日だけに短縮されますから、ちょっと財布には痛いですが講習を受けてください。
1249402645 公開 2011-12-21 20:12:00 | 显示全部楼层
免停にはなりません。
人身事故の点数は安全運転義務違反の2点と治療期間15日未満の3点で累積5点となっています。それに本日の携帯保持で1点が加点されたならば累積6点(2+3+1)になります。
3点以下の軽微な違反をして累積6点ちょうどに達したならば違反者講習となります。違反者講習を受ければ通常の免停30日が免除されて、講習後は前歴なしの0点のきれいな状態からスタートとなります。
違反者講習の通知は2週間~1ヶ月後に送られてきます。講習は通知を受け取ってから1ヶ月以内に受けないとなりません。講習を受けなかった場合には、免停30日が確定となり(免停講習は受けられません)車の運転が30日間できなくなります。
kar1243015318 公開 2011-12-21 18:15:00 | 显示全部楼层
過去3年間免停や違反者講習を受けていなければ、今回丁度6点ですから、違反者講習に該当いたします。
違反者講習を受講しますと、免停処分と違って行政処分前歴は付きませんので6点の累積違反点数は0点に戻りますよ。
更に1点以上の違反を重ねてしてしまいますと、7点以上となって免停処分となってしまいます。
1150850441 公開 2011-12-21 17:36:00 | 显示全部楼层
免停は100%あり得るのですが、丁度年末年始。上手く行けば正月休み中に免停講習をうけて正月休み中に免停が明けるカモね。
基本的に役所は土日祝は休みですが、企業みたいに盆休みみたいなのはありませんので( ´-`)
cbc1146947217 公開 2011-12-21 17:31:00 | 显示全部楼层
引かれたのではなく、加点(プラス)されたので勘違いしないように。持ち点はありません。違反がなければゼロです。
プラス6点なので30日免停です。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-25 01:10 , Processed in 0.330244 second(s), 23 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表