パスワード再発行
 立即注册
検索

普通自動車の免許について - 自分は最近普通二輪の免許を取りました。そうしたら

[复制链接]
1251903551 公開 2011-12-9 23:05:00 | 显示全部楼层 |読書モード
普通自動車の免許について
自分は最近普通二輪の免許を取りました。
そうしたら普通自動車の筆記が免除されるのは知っています。
ですが、教習所で受ける効果測定、仮免許の筆記はどうなりますか?
受けるのでしょうか?補足すいません、普通二輪はもう持っています。
聞きたいのは普通自動車の方です。
1248196781 公開 2011-12-11 00:23:00 | 显示全部楼层
初めまして♪いろんな回答者さんが書いてますが、もちろん免許センターの学科試験を受けなくていいので、効果測定も仮免の筆記もありません。
でも学科として複数教習の危険予測ディスカッションは受けないとダメですよ(^・^)
教習生数人で一台の車を交代で運転して、危険な場所や場面の反省会をする感じですね☆
aws1149375070 公開 2011-12-10 07:32:00 | 显示全部楼层
効果測定、仮免許の筆記、学科(2時間だけ受けますが)免除ですので、受けなくていいです。
仮免許も卒業検定も技能だけですよ。
あと、ご存知かと思いますが、免許センターでの学科試験もありません。
1152697656 公開 2011-12-10 03:03:00 | 显示全部楼层
はじめまして 技能試験だけですよ!☆
1252017134 公開 2011-12-10 03:03:00 | 显示全部楼层
効果測定も仮免許の学科試験も免除です。
ただし、セット教習といって、複数人でドライブしてそのあと反省会、
というのが第二段階にあり、この反省会が書類上は学科扱いになっているのですが、
これだけは免除されません。
1151492685 公開 2011-12-10 01:21:00 | 显示全部楼层
こんばんは、普通二輪免許には仮免許はないので1段階みきわめ後に即2段階へ進めます。2段階みきわめ後卒業検定受けて卒業証明書と免許証を免許センターへ持参し適性検査に合格すれば完了です。よって学科試験はありません。ちなみに2段階の危険予測ディスカッションでの学科は1時限受けることになります。
etu1218993191 公開 2011-12-9 23:17:00 | 显示全部楼层
僕も先に普通二輪をとってから普通免許を取りましたので書きますね。
教習所で受けるテストは仮免許の技能試験と卒業検定(技能)だけです。
はっきりいってかなり楽になりますよ。
周りの生徒が勉強してる間も自分は詰めて乗れましたのでわずか9日で卒業出来ました!
まあ僕は二段階からの入校だったんですけどね。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-25 09:10 , Processed in 0.627986 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表