パスワード再発行
 立即注册
検索

今日の12時ごろに原付を運転してたんですが2段階右折をしていないとこ

[复制链接]
lun1147847222 公開 2011-12-9 00:52:00 | 显示全部楼层 |読書モード
今日の12時ごろに原付を運転してたんですが
2段階右折をしていないところを見つかり警察に捕まってしまいました
そして免許書を見せたところ17歳だったので補導?だかになってしまいました
この場合学校
には連絡が行くのでしょうか?補足ちなみに宮城県です
そして警察署まではいっていません
そのばで学校名や親の連絡先など聞かれてその場で解放されました
tok1221206912 公開 2011-12-9 08:57:00 | 显示全部楼层
しっかり免許証を持っていて二段階右折違反の軽微な違反ならば、学校や親に連絡がいくことはありません。
刑事処分に相当するような違反ならば学校や親に連絡が行きますが、青切符の軽微な違反ならば通常は連絡がいくことは考えられません。その学校と警察が生徒が違反をしたら連絡をくれるような契約を結んでいない限り、個人情報保護法により学校に連絡はいきません。
確認のために学校名や親の連絡先を聞いただけだと思いますので、心配はいらないでしょう。
ryu1048420034 公開 2011-12-9 07:37:00 | 显示全部楼层
捕まったのを心配しているのか、深夜に補導されたのを心配しているのか、どちらでしょう?
捕まったのを心配しているなら、地域によります。学校が免許取得禁止とかの校則があり、警察と連絡を密接にしている学校なら可能性はあるでしょう。
補導されたのを心配しているなら、これは多分学校には連絡行きます。だいたいの都道府県は独自に条例で未成年の深夜徘徊を禁止していますから。
とりあえず補導で警察署に連れて行かれて、親に連絡されたでしょ?
翌日には警察から学校に『オタクの生徒がこういう時間に外出していたのを補導したので、注意して下さい』と連絡が行くと思います。朝礼の校長の挨拶で多分話しになりますよ。ヘタすると担任に呼ばれて生徒指導の担当と3者面談状態ですね。やっちゃいけない事しているんだから、叱られるのは当たり前。学校にバレるのがイヤとか叱られるのがイヤなら、そういう事しなければ問題ないハズ。
自分の行動や言動は自分でケジメ取れないと、もう後何年かで社会人として働くんだから、社会人としてやってられないぞ。
1250819888 公開 2011-12-9 03:40:00 | 显示全部楼层
都道府県次第でしょう
埼玉は「青少年健全育成条例」があり
深夜の未成年者単独徘徊は処罰対象です
いわゆる「保護観察」ですね
「保護観察」の内容は他のかたが回答されてますので割愛
tk31216157571 公開 2011-12-9 01:08:00 | 显示全部楼层
その程度では学校に連絡はいかないよ。行くのは赤切符、つまり裁判沙汰になるときぐらい。この時は親と一緒に家庭裁判所へ行って、保護観察処分に。保護観察は社会全体で見守るという制度なので、親にはもちろん学校やバイト先といったあなたの行動範囲全部に連絡が回ったりします。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-25 07:31 , Processed in 0.433344 second(s), 22 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表