試験問題とかではなく、現実の運行の話でよろしいでしょうか?
トラクタ(牽引する車)の車検証の総重量を確認して下さい。
そこに答えが書いてあるはずです。
どっちの区分になるか分かるはずです。
そもそも中型自動車とは
大型自動車、大型特殊自動車、大型自動二輪車、普通自動二輪車、小型特殊自動車以外の自動車で、次の条件のいずれかに該当する自動車。
車両総重量が5,000kg以上11,000kg未満のもの
最大積載量が3,000kg以上6,500kg未満のもの
乗車定員が11人以上29人以下のもの
11,000kg(11t)以上かどうかで判断します。
10.000kg(10t)が区分の別れどころではありません。
念の為に書きますが、牽引免許がなければ大型2種免許があっても750kg以上の物を牽引する事はできません。
中型免許だけしか持っていないのであれば、牽引できない可能性がありまあす。 |