パスワード再発行
 立即注册
検索

今日、スピード違反をしてしまい。知恵袋で質問した所90日の免停だと

[复制链接]
miu1018994063 公開 2011-12-5 21:26:00 | 显示全部楼层 |読書モード
今日、スピード違反をしてしまい。
知恵袋で質問した所90日の免停だと回答をいただきました。
ありがとうございます。
それで再来週、簡易裁判所に行くのですが
いつ頃に免許停止の紙が来ますか?
あと仕事柄車が必要になってくるのですが
90日な免許停止を60日の免許停止に短縮できませんか?
そこから講習を受けて30日の免停という風にはならないでしょうか?
また罰金は免除にはならないでしょうか?
絶対に払わないといけないのですか?
あまりこうゆう経験がないので知識もありません。
教えてくださいm(__)m
aut1146996257 公開 2011-12-5 21:35:00 | 显示全部楼层
免停の葉書は罰金より後です。90日の免停なら講習を受けて60日の免停になります。30日にはなりません。罰金の免除になる方法は否認して略式裁判ではなく正式裁判に持ち込むことです。場合によっては起訴猶予になりますが弁護士費用と莫大な労力がいります。罰金を払わなくてもいいですよ。そのうち検察庁の徴収係の人が家に来て,拘置所にいれられ労役させられます。罰金か労役かどちらかですね。
饭洼五月 公開 2011-12-5 21:55:00 | 显示全部楼层
考え方が甘すぎると思います。
前の質問も見ましたが、2ヶ月前に免停処分を受けていますよね。
その状態で、免停期間の減免などありえないと思います。
しかも、仕事で運転が必要な人が前の処分から2ヶ月で免停対象となる違反を行うとは・・・
罰金は裁判所が決めることなので、罰金が免除されないと言い切れませんが、
状況から考えても、その可能性はゼロに等しいでしょう。
1051692505 公開 2011-12-5 21:50:00 | 显示全部楼层
まず、成人なら罰金は免除されません。
通常は、略式裁判ですが、異議申し立てをしたいのなら正式裁判も可能です。
無実になるような証拠がなければ、時間とお金の無駄です。
罰金は、立派な刑事罰です。前科も付きます。

強盗したんですけど、刑を逃れたいと言っているのと同じです。
お金ないのなら1日5000円で労務所という選択もあります。

行政処分は、90日免停以上には意見の聴取の場で減免のチャンスが与えられます。
減免されれば、ワンランクダウンして60日免停になります。講習受ければ実質30日免停まで短縮されます。
しかし、めったに短縮されません。
何故違反をしたのか?
今後絶対違反をしないなどの反省の弁を述べて下さい。
減免されないで、90日免停で講習受ければ最大45日の短縮が可能です。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-25 09:07 , Processed in 0.477536 second(s), 21 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表