パスワード再発行
 立即注册
検索

スピード違反で写真取られて免停なったんですが、免停通知は二週間前にき

[复制链接]
imy12364281 公開 2011-12-1 20:29:00 | 显示全部楼层 |読書モード
スピード違反で写真取られて免停なったんですが、
免停通知は二週間前にきて、来週、30日の免停が1日になる講習があるってのは書かれてたんですけど、
初心者講習の通知ってのはいつくるんですか?
あれをやらないと、ほぼ確実に免許取り消しらしいので不安です。
1150912583 公開 2011-12-1 20:44:00 | 显示全部楼层
免停明け後に来ます。
初心者期間なら必ず来ますので安心してください。
ちなみに初心者講習は、2度はありませんので、もし2度目を待っているならいつまでも来ません。
その時くるのは、初心者期間明けに再試験の通知が来ます。
yos1231162309 公開 2011-12-2 10:06:00 | 显示全部楼层
免停処分明けしばらくしたら届きます。
免停期間中はそもそも免許の効力が無い状態なので、
講習受講できません。
なので、このような措置となります。
ご指摘のとおり、講習を受講しない場合は、
免許センターでの再試験となり、
原付免許でもなければ、ほぼ確実に不合格→免許取り消しとなります。
講習は比較的高額ですけど、
必ず受講するようにしてください。
尚、免許取得1年以内が初心運転期間の定義ですが、
その期間には免停処分を受けた日数は含まれません。
今回短縮措置を受けて1日免停となるのか、
30日フルの免停になるかはわかりませんが、
その免停期間+1年間が質問者の初心運転期間となりますので、
ご注意ください。
kin1120761775 公開 2011-12-2 00:16:00 | 显示全部楼层
初心者期間での赤切符のスピード違反で免停になったということですね。
初心者期間に1回に4点以上の違反をすると初心運転者講習になります。初心運転者講習のカリキュラムに実車があるので、免停中は運転できません。
初心者期間に免停になった人には、免停が終わって数週間後に初心運転者講習の通知が届きます。免停講習で1日に短縮しても、講習の通知は規定の免停30日後に送られてきます。
初心運転者講習は通知を受け取ってから1ヶ月以内に受けなければなりません。講習を受けなかった場合には免許取得1年後に再試験が課せられて、その再試験で不合格になると免許取消しになります。
貴方が言われるように再試験は合格率10%未満の難関試験ですので、初心運転者講習は必ず受講するようにしてください。
1152074613 公開 2011-12-2 00:08:00 | 显示全部楼层
免許取得1年未満の初心者で免許停止ですね。
免許停止の講習は受講しないといつまでも免許停止処分が開始されないので、必ず受けて下さい。講習までに違反すると更に点数が累積されます。違反もしないように。
講習を受けても必ず1日に短縮になるとは限りません。朝から夕方まで話しを聞き、その最後に話しの内容からの〇×式のテストがあります。引っかけ問題はない素直な問題です。そのテストの点数で短縮日時が決定します。テストの結果が悪ければ短縮日時も少ないです。また、居眠りしていたり、受講態度が悪いと退室を命じられる場合があり、その場合は短縮無しの免許停止が確定します。
初心者講習は免許停止処分の後になりますので、処分終了してから1ヶ月位でハガキが来ます。
初心者講習を受講しないと初心者期間が終了した、免許取得1年を過ぎた頃、あなたの言う『再試験』のハガキが届きます。
再試験は実技と学科両方で実技の試験官は免許センターの職員(警察官)でかなり採点は辛口です。合格率は10%以下と言われるので、再試験=免許取消しと考えて間違いないです。
初心者講習はただ話しを聞くだけのハズです。
講習終了後、初心者期間内にまた3点以上の違反をすると、今度は問答無用で再試験になります。初心者期間内は違反をしないように。
1150779317 公開 2011-12-1 20:34:00 | 显示全部楼层
免許センターより 指定日が書かれた通知が送られて来ます。その日に行かないとそのままですが、指定日に行けば講習を受ければ短縮されます
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-25 02:49 , Processed in 0.252757 second(s), 23 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表