パスワード再発行
 立即注册
検索

一発試験を受けたことがある方に質問です。 - 今度、府中試験所へ受けに行こ

[复制链接]
ema1148117332 公開 2011-12-7 07:30:00 | 显示全部楼层 |読書モード
一発試験を受けたことがある方に質問です。
今度、府中試験所へ受けに行こうと思っています。
先ほどインターネットでコースの見取り図を検索したのですが、かなり複雑でした。
実際4パターンぐらいあるそうなのですが、当方超がつく方向音痴で、覚えても本番で道を間違えそうでなりません。
こないだ原付の免許取得で府中に行ってちらっとコースを見たのですが、数字が書いてありました。
皆様はあの数字をたよりに覚えたのですか?
例えば
外周一周→6→3→右に曲がる→2→・・・など。
あの見取り図でコースを当日そのまま暗記するのはとても不可能です。
何かいい方法ありましたら教えて下さい補足回答ありがとうございます。
コース解放時間なんてあるんですか?
私が行ったときは午前から午後まで立ち入り禁止になっていて入る事が出来ませんでした。
技能検定受ける方限定なのでしょうか?
1215153485 公開 2011-12-11 18:22:00 | 显示全部楼层
府中では、大型1種、けん引2種に合格し、現在大特2種を受験中です。
基本的にコース内を歩く事はできませんので、コース図でイメージトレーニングをするしかありませんが
実際、走行順路は試験官が教えますので覚える必要はありません。
「~番右」等と事前に言われますので、法規に則った運転をすれば問題ありません。
私自身の経験でも、一切コースを覚えずに大型2回、けん引2種5回で合格しました。
時間が無くて大特2種は2回目の時期を思案中です。
何れにせよ、コースを覚えるより指示に従い法規走行が出来ることが大切です。
運転技術は必須ですが、余裕はあるはずですのでメリハリのある運転を心がければ宜しいかと思います。
ご参考までに
kone 公開 2011-12-12 01:38:00 | 显示全部楼层
覚える必要はないですよ。
コースを間違ったことに対する減点はありません。教官があらためてコースを指示してくれますのでそれにしたがって運転しましょう。
1150945018 公開 2011-12-10 17:27:00 | 显示全部楼层
つい先日、失効により免許の取り直しに府中に受験しに行き、全て一発で免許取得してきましたが、コースを覚える?そんな事じゃ受かりませんよ。
コースを覚える事より安全走行や確認(安全確認→方向指示器→安全確認→右、左側寄せ→巻き込み確認、みたいな)に注意して下さい。コースを間違っても減点にはなりません。府中試験場にて試験との事なのでしいて覚えるなら踏切通過後、右か左かくらいですかね。コースは随時試験官が指示しますが、踏切通過後は距離が短く指示後に行動すると安全確認が間に合いません。
運転が上手いのは当たり前のラインとして、一時停止、停止線オーバー、右左折時のふくらみ、信号発信時の左右確認等、やる事は沢山あります。
私の経験上ですが、試験コースを覚える事に夢中になってる人は大概落ちます、コースに気を取られ過ぎだからです。
どのみち本免路上の規定コースなんていきなり走るからコースなんて分かりませんよ。
試験前にそんな事に労力を割くより、安全確認のイメージトレーニングでもした方が有意義ですよ。
『一発試験は落とされる』そんなの府中は無いですから!やる事やれば、必ず受かります。頑張って下さい。
余談ですが、仮免許合格したら本免許筆記試験受験前に、取得時講習を免除にする為の特定教習をする事をオススメします。やっとかないと免許取得が遅くなり必ず後悔しますよ。
川岛和津美 公開 2011-12-7 23:23:00 | 显示全部楼层
一発試験では事前にコースを暗記するのが大前提だと思います。当日暗記なんてそりゃ無理です。コース図を何度も見てイメージトレーニングをした後に実際のコースを歩いて最終確認するのが良いと思います。
それよりも一発試験では採点方法を知っておいた方が良いと思いますが大丈夫でしょうか。走れれば合格の教習所とは違って一発試験の試験官は細かい所まで減点して落とされてしまいます。
105297712 公開 2011-12-7 10:36:00 | 显示全部楼层
どの試験場もコースを開放している時間帯があって、その時は誰でも入れます。早朝と昼休みってパターンが多いです。
技能試験日以前に試験場へ行って下見します。その際、技能試験風景も見ておくといいです。
コース図を印刷してそれを見ながらコースを歩き、ブレーキをかける位置、合図や確認をする位置をコースにある植木や曲がり角などでめぼしをつけコース図に記入します。何度も歩いて頭にいれます。試験コースは当日朝になって試験場内掲示板で発表されるということが多いので全パターン覚えておきます。
コースミスは減点対象ではありませんが元のコースに復帰する道筋でミスすると減点対象です。
ミスしたことで舞い上がってしまいますし、復帰するまでのコースは事前に覚えた道とは違うのでミスしやすい。
つまり、コースを覚えずして合格はないと思った方がいいですよ。
son1037897369 公開 2011-12-7 09:48:00 | 显示全部楼层
すべて試験場受験でしたが各免種・各コース覚えましたよ
場所により呼び方は違うけど
埼玉の場合「コース見学」
建前上受験者のみなのですが普通に入れます
基本12:00から13:00にコースを歩けます
数字の書いてある所を「最初は」頼りに覚えますが
何度か歩くうちに数字を見なくても覚えますね
試験時は試験官が指示しますが
それでは挙動として遅すぎます
やはり体に覚えこませないといけませんね
歩きながらイメトレするのが一番いいかも
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-25 01:11 , Processed in 0.321860 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表