パスワード再発行
 立即注册
検索

少し気になったので質問させて頂きます。私は夏休みの時、地元で普通免

[复制链接]
iro1140643737 公開 2011-11-12 17:44:00 | 显示全部楼层 |読書モード
少し気になったので質問させて頂きます。
私は夏休みの時、地元で普通免許を取得しました。
親・友達から祝福を受けたのですが、親の免許を見たとき少し気になったことがあります。
自分は普通免許って表示されているのにも関わらず親の免許には中型免許の表示がありました。
親に聞いてみても分からず、少し疑問になったのですが、中型免許と普通免許って何がどう具体的に違うんですか?
またなぜ親は両方とも中型免許って表示されていたんですかね?
回答お願いします!
xsv1248542401 公開 2011-11-12 17:46:00 | 显示全部楼层
中型免許(トラックやバス)持ってたら普通免許も運転できます
中山 公開 2011-11-12 19:40:00 | 显示全部楼层
それは免許制度が変わった時に旧普通免許の表示の仕方も変わったからです
旧普通免許は現行中型免許の範囲に一部被ります
それなので免許証に【中型車は中型車(8t)に限る】と書いてあります
8tとは旧普通免許で運転出来る最大の車の重さの事です
1252442183 公開 2011-11-12 18:24:00 | 显示全部楼层
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/chugata/chugata.htm
中型免許というのが平成19年に創設されました。従来の普通免許は8トンまで運転できたのですが、事故が多いため中型免許を創設し、普通免許は5トン(荷物は3トン)に制限されました。
で、免許の創設に伴う制限というのは過去に遡及しません(車検も同じです)。従って平成19年までに取得していた人は、今まで通り8トンに乗れます。そうでなく平成19年以降に免許取得をした人は5トンまでになります。
谷口纱耶香 公開 2011-11-12 17:54:00 | 显示全部楼层
ご両親は、中型免許が新設される以前に普通免許を取得し、中型免許新設後に更新したから中型の表示になったのでしょう。
もう一度見せてもらって下さい。(8t限定)の表記がある筈です。
jak1242325610 公開 2011-11-12 17:49:00 | 显示全部楼层
次に書き換えると、あなたも同じ表記に変わります。(道交法に一部改正があったので)
k_s1123387023 公開 2011-11-12 17:49:00 | 显示全部楼层
4年くらい前だったかに、法律が変わったんですよ。前までは普通と大型だったのですが、普通と中型、大型に変わったのです。その法律前に普通免許とった人は自動的に中型までOKになってるのです(その法律改正前に今免許とると、中型まで運転できます!みたいに免許センターの人が言ってうりこんでましたから)中型は確か…10人程度までのれる小型バス(車両総重量5トン以上11トン 未満等の自動車)まで運転できますが、今とった人は普通の自動車しか運転できません。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-25 09:09 , Processed in 0.309567 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表