パスワード再発行
 立即注册
検索

AT限定免許は廃止すべき。 - アクセルとブレーキを間違えてコン

[复制链接]
yic1119722242 公開 2011-11-9 09:21:00 | 显示全部楼层 |読書モード
AT限定免許は廃止すべき。
アクセルとブレーキを間違えてコンビニにつっこんだ。
DとRを間違えてバックしてぶつけた。
おかしい話ですね。
MT車なら、少なくても後者の0発進のときは間違えようがありません。
前者に関しては間違える可能性はありますが、ほぼ停止時であればクラッチを切っているのが普通です。
(場合によっては1速でトロトロ走っている場合もあるが・・・)
よってクラッチをきった状態では踏み間違えたところで最悪エンジンがぶっこわれる程度です。
AT車はどうでしょう?
DとRを間違えれば終わり、さらに近い位置にある。
D状態でアクセルを踏めば急発進ができる。
教習所では停止時Nに戻すということは教わらない。
何より、運転に対して興味のない若者が多い。
興味のない事に関しては適当になりがちである。どうしてNがあるのかすらわからない人もいる。
若いうちはボケなどが少ないため、比較的間違えにくいが、この無知な若者がお年寄りになったらどうであろう。
確実に事故る。
MTをとり、クラッチを切る習慣をつけておけば停止時クラッチを踏みっぱなしでいるのは苦痛なはず。
すなわちニュートラルへシフトを戻すはずである。(例外はあるが)
その戻す習慣があれば、ATでも必ずNにレバーを戻すであろう。この習慣がついていれば、高齢になっても多少の事故軽減につながると考えられる。
なのでAT限定免許は廃止すべきである。
しかし障害者などは無理では?と言う人がいるが、クルマは危険なのである。
障害者にも乗る権利はあるが、安全に運転できない状況では乗る権利はないと考える。
これは怪我をしている人も同様である。
ようするに、あまりにも人権を意識しすぎて安全ということをおろそかにした結果がAT限定免許である。
どうすればいいですか?補足minatoku_akasaka_5さん
私は、需要のあるなsにかかわらず、MTを受講したほうがAT受講のみよりは確実に(100パーセント)安全である。といっただけですよ。
ATの知識も身に付け、MTの特性も理解することができるのでATよりMT免許のほうが100パーセント安全でしょう?
揚げ足を取る前に文章読解能力を身につけて知恵袋を利用してくださいね。
非常に残念です。
yoi101435553 公開 2011-11-9 11:41:00 | 显示全部楼层
事故は基本的に、実際に「発進させようとした」際に発生しているのですから、たとえ停止時にNレンジに入れても解決にはつながりません。
[補足]
minatoku_akasaka_5さんもおっしゃっているように、AT限定でない人の事故も少なからず起きています。
なぜなら、「MTの特性」は知っていても、「ATの知識も身に付け」てはいないからです。そういったことを教えていないという点では今の免許も大差ありません。「MTを受講したほうがAT受講のみよりは確実に(100パーセント)安全」という主張には、賛同しかねます。
結局のところ、「興味のない事に関しては適当になりがち」という点こそが真の問題なのです(運動機能が低下しても免許を返納しない、等「安全への意識」という問題も含めて)。現行制度下では「車への興味が高い人は非限定の免許を取る」・「車への興味が低い人はAT限定の免許を取る」というバイアスがかかっていますが、AT限定を廃止したところで興味の低い人が免許取得をやめるわけではなく、事故は変わらず発生するでしょう。
suk1021154034 公開 2011-11-13 12:01:00 | 显示全部楼层
アクセルとブレーキの踏み間違えで言えば、最近、踏み間違えても止まるシステム
の研究開発でテレビで特集されてましたよ。テレビで特集するぐらい結構形になっていて
ググレばでると思いますが。
1013319178 公開 2011-11-10 07:26:00 | 显示全部楼层
まだ、こんな質問してんだ(笑)しつこいね、お疲れ!
1210914978 公開 2011-11-9 22:23:00 | 显示全部楼层
確かにその通りですが…
これは一概にこうだという確証がないので現状のままになってるんだと思います。
ミッションのトラックも事故が多いですよねぇ…なぜでしょう?
ようはミッション・オートマチックに関わらず運転手一人一人が安全を第一に考えて運転してる人が少ないからです。
ミッションとオートマチックの違いはただギアを自分で変速するかしないか、半クラがあるかないかだけですよ。
ミッションにのってる人でも事故はおきます。
だからオートマ限定とかではなくて運転手一人一人が教習所で教わった通りの運転を持続することに意味があるのかな?と思っています。
mxn123014718 公開 2011-11-9 21:15:00 | 显示全部楼层
ATは税金でも高くするとか。
MTが安全だとは思わないね。
確かに踏み間違いはないけど。
私はMTですが基本はクラッチ踏んだママです。
kir1221717880 公開 2011-11-9 17:24:00 | 显示全部楼层
なんか、自分の運転方法が全て正解で、その他は無いという感じの意見に聞こえます。
ATで停止時にNにする習慣・・・
危なくて仕方が無いですよ・・・
まぁ、そうゆう操作が正解だと思い込んでいる質問者さんはそう考えても仕方が無いかもしれませんが、結局、Dに入っててもNに入れててもブレーキを踏んでないと危ない・・・
Nにしてたら「進まない」と勘違いして緩い坂道で油断してブレーキをふみ忘れたらアウト・・・

現に私はそうゆう車が前に居て、ゆっくりと迫り来る恐怖を味わった事があります。

全ての車の技術はより安全を目指して生まれているもの・・・
誰が運転しても・・・という前提になり、一部の車の運転が得意な人だけのための話ではありません。

質問者さんは相当運転に自信がお有りのようですが、全ての人が同じ運転が出来るわけではありません。
中にはドン臭い人だって居ます。
それでも免許は取れる・・・
そんな人でもより上手い人に近づけることが出来る様に技術は進化しているわけです。

後、MT車の教育を受れば・・・とありますが、これも傲慢的な考え・・・
車に乗れれば良い・・・っていう程度の考えの人に機械的、技術的なことを覚えてもらおうとしても寝耳に水・・・

質問者さんだって、学校で無理に習わされたことでも興味が無いことは忘れちゃいますよね?
覚える気にもなりませんよね?

結局、こうゆう考えに至るのは車好きで自分の運転に自信を持っている人の傲慢な考えに過ぎないと思います。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-25 02:49 , Processed in 0.473076 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表