パスワード再発行
 立即注册
検索

今日夜、千葉県八千代市を通る国道16号米本付近にあるオービスを光らせてしま

[复制链接]
1141309510 公開 2011-11-21 00:45:00 | 显示全部楼层 |読書モード
今日夜、千葉県八千代市を通る国道16号米本付近にあるオービスを光らせてしまいました。
60㌔制限を110キロ近く出てたと思います。
免許をとってから15年2回シートベルトで捕まりました。この数年は事故や違反もありません。
私はどうなるんでしょうか?
詳しい方いましたらよろしくお願いします。
铃木由衣子 公開 2011-11-21 01:09:00 | 显示全部楼层
超加速度が、40~50KMでしたら6点減点で30日免停、50KM以上でしたら12点減点で90日免停です。
あと、赤切符相当ですので罰金は略式裁判で決まります。判例から行くと6万から10万の間でしょう。
オービスなので、まず千葉県警から呼び出しがあり、写真を見せられ違反の確定をします。
その後、裁判所の呼び出しがあり罰金が確定します。
そして、免停が前者で済めば確定通知、後者なら意見聴衆があり90日を減らすかどうかの審判で確定します。
後は、違反者講習を受けるかどうかです。受ければ前者なら1日、後者で90日なら45日に短縮されます。
49KM以下であってほしいですね。
sav105950806 公開 2011-11-21 01:14:00 | 显示全部楼层
まず1ヶ月位でオービス管轄の警察から呼び出し。写真でナンバー、運転手、撮影日時、違反速度を確認。
確認したら、違反内容の調書作成→検察に送検。(多分ここで切符を貰う)
後日、裁判所に呼び出し。即日の略式裁判で即日判決。即日罰金納付。(分割、後払いは不可。出来ないと身柄拘束→拘置所内の労役所で労働で罰金分を相殺。1日当たり5000円。)スピード違反は最大10万以下の罰金。
後日、免許センターから呼び出し。免許停止講習。受けるか受けないかは任意。
30日停止なら1日講習、60日以上は2日講習。最後にテストがあり、結果により、短縮日数が決定。
基本的に全部平日のみです。(土日に出来るとしたら、最初の違反事実の確認だけ。お役所ですから、全部平日のみ。)
裁判所が早いか、免許センターが早いかは、その時の処理次第です。(処理は個別に進むので、状況次第でどちらか早いかはその人次第です。)
fhd111506441 公開 2011-11-21 01:10:00 | 显示全部楼层
光らせたことないので詳しくは書けませんし体験談も書けませんが、
たぶん呼び出しがくるんじゃないでしょうか?
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-25 07:33 , Processed in 0.324781 second(s), 21 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表