パスワード再発行
 立即注册
検索

私は、自動車教習所を卒業して2ヶ月になります。そこで、悩みを抱えているのです

[复制链接]
1052187433 公開 2011-10-18 21:53:00 | 显示全部楼层 |読書モード
私は、自動車教習所を卒業して2ヶ月になります。
そこで、悩みを抱えているのですが、私は、身体障害者で、左アクセル左ブレーキ、左ハンドル
ノブ、AT限定で眼鏡使用という条件で、8ヶ月かかり免許を取得し、車も改造し、納車され、いざその車に乗ってみたら、直進はなんとかできる程度、右折×左折はまぁまぁ…
バックに至っては、家の駐車場にまっすぐ入らない。こんな状態。。
免許とって一ヵ月半。車に乗るのも恐怖症になり、練習もイヤイヤです。
そこで、質問なんですが、自車で、ペーパードライバー教習を教習所のインストラクターに見てもらうことはできないのでしょうか?できると過程した場合、持ち込みですか?こちらまで出向いていただけるのでしょうか?
ペーパードライバー教習はインストラクターは、普通免許を取った時に見てもらってたインストラクターに見てもらうことは可能ですか?
長々書いてしまってすみません。
以上のことを回答よろしくお願いします。
ちなみに私の車はスズキ・スプラッシュ(画像の車)です。
車を楽しく乗りたいのですが、楽しめてません。苦痛の何物にもありません。車購入したものの、廃車にしようか?とも思います。
423rflanl14.jpg (4.13 KB)
補足静岡の県自動車学校で普通免許9ヶ月の教習のところを8ヶ月ギリギリでなんとか取得しました。
zer1118912252 公開 2011-10-19 08:18:00 | 显示全部楼层
>自車で、ペーパードライバー教習を教習所のインストラクターに見てもらうことはできないのでしょうか?
受け入れ可能な教習所であれば講習を受けられるはずです。
車は持ち込みでその教習所での講習となります。
<普通免許を取った時に見てもらってたインストラクターに見てもらうことは可能ですか?
可能かどうかは直接問い合わせてみた方がいいです。
1153170849 公開 2011-10-18 22:18:00 | 显示全部楼层
大事なのは、免許取ることかも。目標クリアしたなら、慌てることはないかも、免許は逃げないかも、あと教習所の判断で見ることは、可能かも、でも自分で、持ち込もう。無理なら親に乗って行って、見てもらおう。家に来てもらうのは、個人的な事で、多分無理かも、私は、大2種保持者です。運転のコツは、まず車の座席に座って、タイヤ4個の位置だけ、目をつぶって、場所覚えよう、左ハンドルなら、右折が難しく、右後ろのタイヤの位置が、一番難しく、そこだけきちんと場所覚えよう。覚えたら右折の時に、右後ろタイヤだけを、線に沿うように、運転しよう。ようは、左ハンドルだと、左折は簡単で右折が難しいので、右後ろタイヤ位置だけきちんと覚えよう。車庫入れも、下手なら簡単な方で入れよう。身体障害者で、運転苦戦しているなら、余計に頑張ろう。時間はたくさんあります。ので、慌てずに、がんばろう。
1048521410 公開 2011-10-18 22:11:00 | 显示全部楼层
教習所にクルマ持込で教習できますよ。
バック駐車はなかなか難しいです。
クロネコで配達ドライバー30年やってる人でも慣れることはなくて
クルマに乗るときは緊張感あると言っていたので 怖くないとなることは
ないと思います。
改造はうまくできてるんですか?なにか不満あるようなら作ってもらったころに
改善してもらうのも手ではあります。
1150454097 公開 2011-10-18 22:08:00 | 显示全部楼层
個人でやっている個人教習所と言うのも有るので電話帳などで探して見て下さい。
111353418 公開 2011-10-18 21:57:00 | 显示全部楼层
教習をうけた車校で相談されたほうがいいです
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-25 09:10 , Processed in 0.319537 second(s), 26 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表