パスワード再発行
 立即注册
検索

運転免許更新について。私は茨城県在住です。今度2度目の免許更新のために

[复制链接]
dri1043432901 公開 2011-10-12 03:03:00 | 显示全部楼层 |読書モード
運転免許更新について。
私は茨城県在住です。
今度2度目の免許更新のために警察署に行くのですが、いくつか質問させてください。
他の質問を色々見てみたのですが、やはり分からないことがたくさんあるので、よろしくお願いします。
①初めての更新の時に暗証番号を決めたのですが、その暗証番号は今回の更新の時に聞かれるのでしょうか?
また、もし忘れてしまっている場合はどうなるのですか?
②区分が優良なので、30分の講習があるのですが、受付で更新手続きの完了後、どのような流れで講習が始まるのでしょうか?
完了後、各々講習室(?)に行ってビデオか何かを見るのですか?
他の質問を見ていたら、随時ビデオが流されているからそれを30分見る…というような事が書いてあったのですが…。
③前回(1回目)の更新の時の視力検査では、おそらくギリギリ眼鏡なしでも大丈夫だったのですが、今回はもしかしたら少し視力が下がっているかもしれません。
もし視力検査をして、裸眼ではダメだった場合、その場で眼鏡があれば、次回眼鏡着用で再検査とかにならずに、その場で眼鏡着用で視力検査できますか?
④茨城県民の人しか分からないと思いますが、更新ハガキに書いてあった【更新手続きの場所】に、「県内いずれかの警察署又は運転免許センターとなります。」とあり、更新手続きが出来ない警察署名などが特に書いていなかったのですが、どこの警察署でも更新出来るという事ですか?

長ったらしくてすみません。
分かる方がいましたら、よろしくお願いします。
もちろん分かるところだけでも結構です。
1013727814 公開 2011-10-12 08:11:00 | 显示全部楼层
1今の免許証の暗証番号は必要ありません。
新しい免許証用の暗証番号を指定するだけです。
2優良で更新したのはかなり前なので今も同じかわかりませんが、
警察署では、
エンドレスで流れてるビデオを「同じところが出てくるまで良く見てください」
自己申告で終われば優良講習終了でした。
警察署の場合、当日交付できるかわかりません。
警察署の場合、平日のみです。
免許センターの場合、当日交付です。日曜日も更新できます。
3視力はダメな場合、すぐに眼鏡をかけて再検査できます。
眼鏡が無くギリの場合、少し休んで再検査する様指示されることもあります。
4交番、派出所ではなく警察署なら大丈夫です。
1213042759 公開 2011-10-12 03:37:00 | 显示全部楼层
免許に関しては全ての道府県警察本部(東京都は警視庁)が住民への案内をHPに書いてますのでまずそれを読むこと
http://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/03_menkyo/03_kousin/kousin.html
①本人であることが確認できれば教えてもらえる
②優良講習はビデオ鑑賞あったっけかな? なかったような気がした 一応、交通安全協会が講師の講習はある
③だめだったら眼鏡掛けてやり直せる それでなくても「すこし休んでからも1回おいで」といわれて再検査できる
④警察署は「住所のある管轄署」だけ どこでもいいワケではない
ura102959433 公開 2011-10-12 03:26:00 | 显示全部楼层
はじめまして!☆
1
近場の大き目の警察署に行けば 暗証番号調べてくれますよ! (無料で)
2
自動車免許試験場へ行かなくても、ハガキに書いてある警察署に行けば更新出来ますよ!
3
一応 眼鏡かけないでやって・・・ 駄目なら その場でメガネすればOK!(目の体操すると良い)
4
ハガキに書いてある 自分の地元の管轄の警察署に行けばOKです!☆
※書いてある警察署に問い合わせてから 行きましょう!
他県ですが 分かりやすいから見ると良いですよ!
ttp://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mes83020.htm
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-25 10:55 , Processed in 0.344804 second(s), 21 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表