パスワード再発行
 立即注册
検索

よく免許学科試験の対策を教えてくださいなどの質問がありますが、私はそういう人に

[复制链接]
1147694066 公開 2011-10-24 10:29:00 | 显示全部楼层 |読書モード
よく免許学科試験の対策を教えてくださいなどの質問がありますが、私はそういう人には運転しないでほしいと思います。
近年では、お金で免許が取れる自動車学校が増えていますね。
それに伴い、運転できないレベルでも免許を所持し事故を起こしています。
しかしそれ以前に運転することに対するリスクを把握していないと思います。
それを裏付ける例に、免許(学科)試験の対策を教えてください。という質問が目立ちます。
免許を取るために試験を受けるという発想がまず間違っています。
試験はあくまで建前であり、本来は人を轢かない・自分が怪我をしない、ために一般常識があるかないかを試しています。
その場で『ここで聞いて理由もわからないけどそういわれたからそう答えよう』などという考えで試験に受かって運転されるととても迷惑です。
無謀な追い越し、ウィンカーすらあげない、車線変更もまともにできない、歩行者を気にしない、まさに最低な運転です。
無謀な追い越しに関しては、技術よりも常識が欠落していますね。無謀な追い越しができるのであればゆとりをもった追い越しができるはずです。これは明らかに故意に行っている犯罪行為です。
ウィンカーをあげない。ということに関しては、明らかに技術不足です。ようするに、あげる余裕がない。ということです。そういう方はぜひ再度学校へ通って技術を身につけてから公道に来てください。事故の元です。
車線変更に関しても同様です。正直隣に並んだ瞬間に寄ってこられて事故。というケースが多々ありますよね。
これはサイドミラーやバックミラーでは確認できないので目視、ということが前提となります。しかしこれは目線を真横に向ける必要があります。
すなわちわき見です。なのでわき見をせずに車線変更できる技術を身につけてください。
具体的に言えば、車線変更したいのであれば数100m先から準備をしておく、隣車線の状況をよく見る。などがあげられます。
『やべ!隣いきたいから今車線変更するぞ!!!』という考えですると100パーセント事故ります。
続いて歩行者への配慮ですが、歩道であっても雨が降っていれば水溜りをよけて走る。たとえ横断歩道じゃなくても歩行者がわたろうとしていたらとまる。
何より人を轢かないことが前提です。
たとえ人をよけたために他車とぶつかりその人がヤクザで多額を請求されようとも人の命にはかえられません。
たとえ自分が社長や重役を乗せていて1億の商談の会議へいく途中でも、人を轢くよりはよけて壁につっこんでかすり傷ですんだほうが100倍ましです。補足文字数オーバーなので補足に書きますが、結果このような一般常識が欠落している方をどう思いますか?
1132327718 公開 2011-10-24 11:02:00 | 显示全部楼层
まぁ・・・「67%」ってのもどうかと思うけどねぇ。
dts119207773 公開 2011-10-24 11:37:00 | 显示全部楼层
反則金ほしさに、誰でもかれでも免許をバンバン与える国のやり方を見直すべきですね。
1052734726 公開 2011-10-24 10:53:00 | 显示全部楼层
免許を身分証明書がわりに取る人多いからね、乗る気なんてないんですよ。深く考えてない。免許証が手に入ればいいんです。今の人は、現場にいるとよくわかる。バカばっかりですよ。原簿に学科不合格印ばっかのやつとか。
知識、技術を忘れたころにやっと乗り始める・・・一応免許持ってるから・・・・そんな人ばっかじゃない?
[1291213513339] 公開 2011-10-24 10:51:00 | 显示全部楼层
はじめまして!☆
あなたは素晴らしい人です!☆
あなたの様な人が、公安委員会のトップに立って・・・ それでは楽しいカーライフを!
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-25 07:30 , Processed in 0.498319 second(s), 22 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表