パスワード再発行
 立即注册
検索

父に免停のはがきが来まして、罰金などは支払ったのですがもう高齢なので

[复制链接]
oce1016731259 公開 2011-10-23 17:42:00 | 显示全部楼层 |読書モード
父に免停のはがきが来まして、罰金などは支払ったのですが
もう高齢なので、そのまま放置し、免許失効するつもりでしたが
行政処分のはがきが再度届きました。
来年の1月には免許の期限が切れるので
このまま放置してて
も良いものなのでしょうか?
123382758 公開 2011-10-23 19:15:00 | 显示全部楼层
違反をしたのならば、放置せずにしっかり処分を受けてから免許証返納をしてください。
放置していても有効期限がきれれば失効となり、失効から1年が経過すれば免許証は無効となりますが、違反をして免停になったのですから、処分を受けるための手続きをするのが運転者の義務です。
免停講習などは受けるつもりはないようですので、免許証を免許センターに預けにいけば済みます。そして、免停期間が終了したら免許証を取りにいくだけです。
この作業は本人の委任状があれば、代理人でも可能です。
y_s1221294904 公開 2011-10-23 19:59:00 | 显示全部楼层
免許証の自主返納を考えるような、いい歳した大人が…
違反を繰り返し、免停になり、自主返納や失効に乗じて処分を放置するって…
大人としての義務はきちんと果たしてくださいよ。
若い人が見聞きしたら、なんと思うやら…
サイアクです。。。
rkt1247302191 公開 2011-10-23 18:07:00 | 显示全部楼层
放置することには賛成できません。
通知に記載されている警察(免許センター)へ電話し、「高齢で今後運転はしないので免停の処分を受けずに免許証を自主返納したい。」旨を連絡し相談しては如何でしょうか。
1248945598 公開 2011-10-23 18:05:00 | 显示全部楼层
行政処分は出頭して「お前免停m9( ゚Д゚) ドーン!」って言われない限り、行政処分が始まりません。公安委員会は行政処分をしないと仕事が進まないので、ハガキは毎度やってきます。
まずは出頭して行政処分を言い渡されてください。そのまま免停を受けた後、免許の返上なり失効させても良いかと。
矢野奈々子 公開 2011-10-23 17:44:00 | 显示全部楼层
放置はいけません、その意思を伝えないと…
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-25 12:34 , Processed in 0.367274 second(s), 22 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表