パスワード再発行
 立即注册
検索

MT車の免許を取るために教習所に通っています。まだ分からないことや出来ないこと

[复制链接]
dai128406778 公開 2011-10-12 14:34:00 | 显示全部楼层 |読書モード
MT車の免許を取るために教習所に通っています。
まだ分からないことや出来ないことが多いのですが奇跡的に仮免許が取れてしまいました。

そして路上教習が始まってしまうのですが不安なことがありすぎて心配です。
教習所内で練習してる時の坂道発進ではサイドブレーキを使った練習をしていたのですが、その時に半クラにしてサイドブレーキを解除して少しずつ前に進みだしたのでアクセルを強く踏みクラッチを徐々に離そうと思いやっていたら教官に「クラッチを離したらエンストするっ!」と言われ、そのまま半クラ状態で坂を上り頂上でやっとクラッチを離したかんじでした。
教習所内の坂道発進の練習は頂上付近で車を停止させてやっていたので半クラ状態で上る距離も短かったのですが
もし路上教習で長い坂の途中で停止した場合、その長い坂をずっと半クラ状態で行くのですか?
教習所内の坂道発進の練習でいつも半クラ状態でやっていたので、それしか出来ない気がします。
長い坂道で停止した場合(サイドブレーキを使い)どうやって上ったら良いのでしょうか?
ずっと半クラで大丈夫なのでしょうか?
めんどくさい質問ですいません。
どなたか教えてください。
お願いします。
1152013686 公開 2011-10-12 14:38:00 | 显示全部楼层
車には良くないですね。
教習所でなければ、さっさとつないでアクセルを踏むでOKです。
1052066668 公開 2011-10-12 15:05:00 | 显示全部楼层
ずっと半クラはさせなかったですね。
せいぜい断続してました。
⇒路上の方が坂がきつかったので
半クラで行ったらエンジン唸って
後ろの車がビックリしてるかも。
1247631958 公開 2011-10-12 14:47:00 | 显示全部楼层
クラッチを完全に繋がない半クラッチ状態でずっと走行すればクラッチ板がすり減ってしまいます。
が、長い坂道と言っても教習で何キロも続く急な坂道(本当の山を登るくらい)を走ったりはしないと思いますので、教官がそう指示するならその通りに半クラッチで乗り切りましょう。
教習車は特別仕様ですので一般車よりトルク重視なのでクラッチの滑りなどは余程古い車でなければ心配しなくても大丈夫でしょう。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-25 10:55 , Processed in 0.235991 second(s), 21 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表