パスワード再発行
 立即注册
検索

アメリカの免許、現地で取得した国際免許を持っている者で日本での

[复制链接]
mak12383729 公開 2011-9-17 07:40:00 | 显示全部楼层 |読書モード
アメリカの免許、現地で取得した国際免許を持っている者で日本での運転について質問があります。
アメリカに住んでいて、カリフォルニアの運転免許証を持っています。4日前ほどに日本に永久帰国しました。日本の免許証はもっていないため運転できませんが、去年の12月にアメリカで取得した国際免許証があります。日本の免許への書き換えをすぐするつもりで、準備をしていますが、それまでの間運転したいのです。この場合CAの免許証も国際免許証もまだ有効期限はありますが、永久帰国しているので無効になってしまうのですか? むこうに今でも住んでいて一時的に他国で運転するという場合のみ有効ということですか?
kas1226967077 公開 2011-9-17 11:09:00 | 显示全部楼层
カリフォルニア州で交付された国際運転免許証(及びカリフォルニア州免許証)で、全く問題なく日本国内を運転できます。
「日本に住所(住民票や外国人登録)がある方」の国際運転免許証での運転制限(俗に言う「3ヶ月要件」)は、連続3ヶ月の起算日である「日本出国」の時点に於いて「既に日本に住所がある方」が対象となります。
そうでない場合は、短期滞在の外国人と同じ扱いとなるよと言うだけで、一時帰国・本帰国による区別などはありません。
質問者さんは、恐らく海外在住に際しては住民票を海外転出されていて、今回の(数日前の)帰国入国の時点に於いては日本の住居地への転入手続きは未だ済まされていらっしゃらないものと推察致します。
そうであれば3ヶ月要件は適用外ですので、一切 問題は無く 入国から1年間は国際運転免許証(プラス外国免許証)で日本国内の運転が可能です。(本年12月の国際運転免許証切れに際しても、仮にカリフォルニアのAAAから新たな国際運転免許証を郵送でも良いから入手することが出来れば、来年の9月(今年の本帰国の日付の前日)までの1年間の運転が可能です。)
「海外在住であった事や入国日の証明」などの為に、運転時はパスポートの必要ページのコピーも同時携行される事をお奨めします。
カリフォルニア州免許に限らず、アメリカの免許からの切替は、実技確認試験で皆さん苦労されます。
何度も免許センターに足を運ぶ手間暇を考えると、自動車教習所での外免切替講習などを受講される方が、費用こそ少し掛かりますが結果として早くて安上がりとなる場合もありますので、出来ればお奨め致します。
以上、御参考になれば幸いです。
1150899389 公開 2011-9-18 04:05:00 | 显示全部楼层
アメリカの国際免許証は国際運転免許証について国際間で取り決めた、ジュネーブ条約という取り決めがあります。アメリカはこのジュネーブ条約加盟国ですので日本国内で使用することが出来ます。ジュネーブ条約に加盟していない外国の国際免許証では、日本国内で運転使用したら無免許運転になります。
但し条件があります。
①アメリカに3ヶ月以上の滞在事実があること
②日本国内での有効は日本に上陸してから1年間であること
③偽造免許でないこと
全部をクリアーしているようですし、永久帰国するという事ですから、早々に日本の免許証に書き換え更新した方が良いのではないでしょうか。手続きや用意する品物は免許センターで確認すると良いでしょう。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-25 10:55 , Processed in 0.313762 second(s), 20 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表