パスワード再発行
 立即注册
検索

福岡市で自動車免許 - 妹の仕事が変わり深夜2時頃まで働くことになり母親がすご

[复制链接]
远藤由贵 公開 2011-9-23 06:09:00 | 显示全部楼层 |読書モード
福岡市で自動車免許
妹の仕事が変わり深夜2時頃まで働くことになり母親がすごく心配しているので自分が送り迎えをすることになりました。
ただ自分は身分証明目的で原付しか取ったことがありません。親からはうるさく自動車免許を取れと言われますが免許は取れても自動車と買った後の維持費を払えるほど余裕はありません。そこで自動車ほど費用がかからない普通二輪車・普通二輪小型限定を取ろうと思うのですがやっぱりお金を貯めて素直に免許と自動車を買った方がいいのでしょうか?仕事先の先輩が言うには送り迎え程度なら普通二輪小型限定でもいいと思う。ただ就職を考えるんなら無理してでも普通取っといたほうがあとあと楽と言われました。
自分は今掛け持ちしてるフリーターなのでいつかは取りたいと思っています。どのような選択がいいのかアドバイス頂ければ幸いです。補足うちは母子家庭で兄弟もみな女なので車を持っていません。父親が一応は持っていますが県外に住んでいて譲ってもらえる時は父親が死んだ時ぐらいなので車や二輪車を買う場合自分で全て負担することになります。
ちなみに自動車や二輪車の免許はフリーターでもローンを組めるのでしょうか?自動車の場合ローン返済後に自動車購入、二輪車の場合ローンを返済しつつ今の原付を売り2人乗りのできる物を購入しようと検討しているのですが。
1146820906 公開 2011-9-23 08:34:00 | 显示全部楼层
小型二輪はお勧めしません。
もし二輪で免許を取るなら普通二輪がいいです。結局どちらも自動車と同じ学科教習が待ってます。
しかし、仮に二輪を取ってもこれからのシーズン寒くなって来ます。
雪でも降ろうものなら、絶対に乗ってはいけません。
最初に免許を取るなら、断然普通自動車免許です。
車ですが、維持費のことを考えたら普通車ではなく軽自動車です。
年一回の自動車税だけでも約27000円違います。
また、自賠責保険料も安いです。
下記に車を購入するまでの例を挙げます。
普通自動車免許:34万円(MT)
中古軽車両本体価格:30万円
中古車諸費用:12万円(2年の車検付き)
総額:76万円
車検:約10万円(2年に1度)
30万円台なら、それなりに走ってくれる軽自動車が手に入ります。安いものだと、総額20万円とかで乗れますが、お勧めしません。
仮に上の例の車であれば総額42万円。このくらいならフリーターでもローンは可能だと思います。
ただし、税込み年収見込みが低いと、連帯保証人を求められる可能性はあります。
免許を取るのに最低1ヶ月は見込まなくてはいけませんが、将来のことを考えたら間違いなく車です。
xx_1015473192 公開 2011-9-23 09:18:00 | 显示全部楼层
普通二輪免許(含む小型限定)を取得したとこで、一年間は二人乗り禁止です。
送り迎えが用途目的なら、普通車の免許一択でしょう。
ローンについては年間取得が関係しますので、ローン会社の審査によります。
維持費の問題も有りますが、今後の事も考えて普通免許を取得するべきです。
tir1145996806 公開 2011-9-23 06:52:00 | 显示全部楼层
今、ご自宅に車はあるのでしょうか?
私は自分が車を買える状況ではなかったですが、普通免許をとりました。
これで、原付は乗れますし、必要な時にはレンタカーも。
また、車に乗れることで、仕事の範囲も広がりました。
ご自宅に車があれば、それで、しばらくは様子を見てもいいのではないでしょうか。
また、バイクよりも、車の方が、箱の中に居るので、ある程度、天候に左右されず、安全と思います?
122384797 公開 2011-9-23 06:17:00 | 显示全部楼层
家内は免許は持っていますが、ずっと125ccのスクータです。子どもは大学一年生ですが、夜12時まで塾でアルバイトをしていて、送り迎えをやってます。経済的に断然異なりますからね。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-25 10:55 , Processed in 0.689386 second(s), 22 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表