パスワード再発行
 立即注册
検索

免許更新について教えてください初めて免許を取ってから3年後に更新ですよね

[复制链接]
1247772819 公開 2011-7-24 19:05:00 | 显示全部楼层 |読書モード
免許更新について教えてください
初めて免許を取ってから3年後に更新ですよね?
その次の更新は何年後ですか?
1253170922 公開 2011-7-24 19:25:00 | 显示全部楼层
免許の更新までの期間は、免許証に書かれている有効期間の帯の色で決まります。
初めて取得したときは若葉色で、違反によって取り消しにならない限り誰でも3年で更新します。
このとき帯の色は若葉色からブルーに変わりますが、その次の免許までの期間は、違反をどれくらいしたかで様々に変わってきます。
●過去5年間に3点以下の違反が1回だけ・・・5年間(ただし次回ゴールドにはなりません)
●過去5年間に1点以上の違反が2回以上か、6点以上の違反があった場合・・・3年間
高齢者の場合は4年になったりします。
nak1022427967 公開 2011-7-24 23:19:00 | 显示全部楼层
既出ですが、ノーマルだと3年。
違反だ何だ以前に『5年以上の免許保有』をクリアしていないから。
更新で有効期限が3年になるのは
・すべての区分で免許取得後5年未満のみ。
・71歳以上の高齢者。
・違反運転者。
などの人。
中途で他免許を追加しない限り
緑3→青3→……
となり、それ以降は他の回答者さんの言う通り違反回数や点数が絡む状態となります。
srx12525247 公開 2011-7-24 21:30:00 | 显示全部楼层
3点以下の違反が1度だけか、違反なしなら5年後です。
3点以上の違反や、3点以下の違反が2回以上なら、3年後です。
ちなみに、どちらも免許証の色はブルーです。
unf124390014 公開 2011-7-24 19:52:00 | 显示全部楼层
免許を取得して2年から3年の間にくる誕生日の1ヶ月後が初回更新の期限です。免許を取得して初回更新の間の違反の有無・点数にかかわらず、初回更新は全員がブルーの3年になります。
そのブルー3年の次の更新から運転者区分が分かれてきます。運転者区分は「更新の年の誕生日の41日前から過去5年の違反・事故歴」で計算されます。
①優良運転者→無事故・無違反であること
②一般運転者→3点以下の違反が1回であること
③違反運転者→①、②以下
11590163 公開 2011-7-24 19:08:00 | 显示全部楼层
そうですよ。次の更新は5年後になりますよ。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-25 18:31 , Processed in 0.086910 second(s), 23 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表