パスワード再発行
 立即注册
検索

小型特殊免許で農耕用トラクター(35km未満)に乗って道路を走ると無免許運転に

[复制链接]
dis103544248 公開 2011-8-18 22:40:00 | 显示全部楼层 |読書モード
小型特殊免許で農耕用トラクター(35km未満)に乗って道路を走ると無免許運転になりますか?
私は現在16歳です。
原付と小特の免許を持ってます。
やはり農耕用でも15km未満なのでしょうか?
色々調べると解りづらく書いてあります。
免許取消は困るので教えて下さい!
113604553 公開 2011-8-18 23:14:00 | 显示全部楼层
小型特殊免許で運転ができる農耕車は長さ4.7m以下、幅1.7m以下、高さ2m以下(ヘットガード等を含め2.8m以下)、最高速度が時速15キロ以下のすべてを満たす車両のみとなります。
最高速度が時速15キロを超え35キロ未満のものは、大きさを満たしていても新小型特殊と言われ、道路運送車両法では小型特殊自動車に分類されるものの、道路交通法上では大型特殊自動車の区分になるために、運転には大型特殊免許が必要です。
大型特殊免許を所持しない人が公道での運転すると、無免許運転に当たります。
大型特殊免許は18歳になれば取得可能で、農耕車限定のものを取得することもできます。
長さ4.7m以下、幅1.7m以下、高さ2m以下(ヘットガード等を含め2.8m以下)、最高速度が時速15キロ以下
これらの条件を1つでも満たせない農耕車の運転には大型特殊免許が必要ということです。
1052884018 公開 2011-8-18 22:51:00 | 显示全部楼层
>・最高速度・・・「時速15km以下(農耕作業用は時速35km未満)」
http://www.unten-menkyo.com/2008/05/post_2.html
らしいのでそこまではOKです。
ただし役所でミドリナンバーを取得した車両でないとダメですけど。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-25 17:06 , Processed in 0.083826 second(s), 20 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表