パスワード再発行
 立即注册
検索

運転免許の取得日が分からなくなった場合免許センターに問い合わせればわかりますか

[复制链接]
zer1118912252 公開 2011-7-30 18:52:00 | 显示全部楼层 |読書モード
運転免許の取得日が分からなくなった場合免許センターに問い合わせればわかりますか?
補足すいません補足です。
普通一種を取得したあと、大型一種を取得しています。免許の取得日にのってるのは普通一種の方だけなので、あとでとった大型一種の取得日が知りたいんです。
麻生 公開 2011-7-31 10:24:00 | 显示全部楼层
まずは最寄りの交番か警察署で振込用紙をもらい【運転経歴証明書】を申請して下さい。手数料は一通につき¥630+振込手数料になります。
現有免許証の全ての取得日が記載された書類が約1週間で送付されてきます。
類似書類に運転記録証明書と言うのもありますので注意して下さい。
ooz1147845156 公開 2011-7-31 21:32:00 | 显示全部楼层
調べる方法
①IC埋め込み形免許読み取り装置(免許センターにある)で確認します。受けている免許すべてについて取得年月日が入っています。見方があります。免許の年月日のところに△▽マークがありますので、それで見てメモします。
これがベストです。但し証明書は出ません。

②免許センターに本人が出向いて相談する。電話では絶対無理です。証明書は出ません。

③警察庁に運転者管理ファイルの自己情報の開示請求を行う。紙でもらえるが証明分は入らない。

④大型免許を取得した県あるいは大型免許取得後住所変更した県の都道府県公安委員会に自己の運転免許台帳の開示請求を行う。
①が簡単
②教えてくれるかはあくまで好意なので期待しすぎ駄目
③手続きは簡単でも請求すると警察庁から何がどうして知りたいのか聞かれる 相当面倒臭い
④あなたの質問では適切に回答できない。
1252656653 公開 2011-7-30 20:43:00 | 显示全部楼层
大型一種の取得日を知ることはできません。
免許証から分かるのは二輪、四輪、二種を最初に取得した日だけです。
免許センターに問い合わせても教えてくれません。
1015549290 公開 2011-7-30 19:24:00 | 显示全部楼层
取得日は[二(輪)・小(型特殊)・原(付き)]と[他]と[二種]しか記載されてないはずだけど、変わったのかな?
bvn1148024688 公開 2011-7-30 19:17:00 | 显示全部楼层
IC免許証でしたら、試験場や警察署にある読取機で確認できます。
(画面表示のみで、印字は不可。)
1253046344 公開 2011-7-30 19:06:00 | 显示全部楼层
随分特殊な免許証をお持ちですね。
普通車だけでなく、大型の取得日も、
一般的な免許なら、記載されていますよ。
何故なら、大型一種を取得しても、例外で運転出来ない大型車(特定大型車輛)がありますよね?
それを運転出来るか否かを手元で確認出来るように、きちんと記載されています。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-25 18:32 , Processed in 0.089455 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表