パスワード再発行
 立即注册
検索

普通免許を延長なしでとりたいです教習所合宿MT4日目が終わっ

[复制链接]
1015239976 公開 2011-8-19 21:46:00 | 显示全部楼层 |読書モード
普通免許を延長なしでとりたいです
教習所合宿MT4日目が終わってしまいました…
あと11日で免許とって帰ってこれるのかとても不安です
まだ教官にブレーキ踏まれることがあるのに明日は無線
教習で隣に誰もいないので恐いです
免許持ってる方はアドバイスして頂きたいです
それとカーブではみ出したりすることがあります。道をよく見ろと言われるのですが道のどこを見てどのタイミングでハンドルを切ったらいいかわかりません、それも教えてほしいです
また、坂道発進がスムーズに行くにはどの様なことを心がけたらいいでしょうか?
一つでも教えてもらえれば嬉しいです
1252126793 公開 2011-8-19 22:33:00 | 显示全部楼层
1、安全確認重視で臨む。教官が隣に居ると思えば良い。
むしろ気楽でしたよ。
2、センターラインを追いかける感じ+タイミングは角の縁石。
早ければ後輪が踏んだり擦ったり、遅いと膨れる。
右折と左折で感覚違うから慣れるしかない。
3、ふかし気味でクラッチで発進する感じ→クラッチ9割過ぎ辺りでアクセルにバトンタッチ
これもご自身の感覚です。
4日目だと感覚掴み切れないでしょうが1週間目には慣れてきます。
イメージトレーニングも大事です。
遊ぶ時間もなるべく控え、頭の中車で一杯にしましょう。
実際の道は安全確認やらスピード・信号・標識・歩行者・周りの車と目白押しです。
検定の時はそれらに対処出来るかの試験です。
基本操作は漠然とハンドル握るより、コンマ秒単位の勉強、体に刻むつもりで頑張って下さい。
白石 公開 2011-8-19 22:10:00 | 显示全部楼层
視界を広くしていますか?
教官に、”カーブを曲がる時の視線は、曲がった先の直線を見なさい”って教わったハズです。
視界が広いと、対向車の位置を把握できたり、自分の車が偏っていたりと、様々な情報が手に入ります。
その情報をいかに運転に活かせるかだと思います。
ハンドルの切り方は正直なところ、慣れていくしかありません(ちなみに半クラッチも慣れです)。

坂道発進…難しいですよね。自分もよく失敗して、修了検定でエンストしました(-_-;) 坂道発進でエンストする原因として、
① アクセルの踏みが弱いまま、半クラッチをしてしまった。
② 半クラッチの動作が早すぎる。
この二つを改善すれば、大丈夫でしょう(ギアはローに入れてくださいヨ)。

あ、ちなみに修了検定で、一回目のエンストは減点対象になりませんから、坂道発進でエンストしても、慌てずにブレーキを踏んで、再トライしてください(逆行しすぎたら、アウトです)!

この程度のアドバイスですが、お役に立てたら幸いです…。
頑張って下さいo(^-^)o
1247664179 公開 2011-8-19 21:52:00 | 显示全部楼层
一番早いのは~口であ~だ~こ~だ言うより~免許持ってる友達~友人~親~などから広い駐車場などで練習して体で覚えた方が早いよ~
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-25 15:45 , Processed in 0.115108 second(s), 21 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表