パスワード再発行
 立即注册
検索

最近免許を取ったものです。今日親が保険の変更をして、さっそく運転して駅まで送

[复制链接]
豆花 公開 2011-7-22 19:09:00 | 显示全部楼层 |読書モード
最近免許を取ったものです。今日親が保険の変更をして、さっそく運転して駅まで送れと言われました。で、乗ってみたら、タコメーターがないのと、ギアがものすごく固いことにびっくりしました。特に1速が固くて本当
に力入れないと入りませんでした。交差点で発進しようとしたら1速に入ってなくて何回かエンストし、後続車に迷惑をかけました。親はいつもこんな車運転してると思うととてもびっくりしてます。自動車学校の車と同じ気分でやると全然うまく乗りこなせません。なんか運転することが怖くなりました。AT乗れば早い話それでいいのですが、あいにく家の車はすべてMTです。もう何回も乗ってなれるほうがいいのでしょうか?乗ってる車は1998年製のダイハツ ミラ(5MT)です。
1253112185 公開 2011-7-22 19:59:00 | 显示全部楼层
クラッチペダルは床までいっぱいに踏んで、入らなかったら一旦ニュートラルにしてもう一度入れなおしてみて。
これがダメなら最初にクラッチ踏んだら2速に入れて、クラッチ踏んだまま1速へ入れてみて。
力で強引に入れるとますます悪くなるよ^^;
ree1235530146 公開 2011-7-22 21:50:00 | 显示全部楼层
親御さんの悪い癖が車に付いてしまったのでしょうね。ギア車はドライバーの癖がみな違います。13年も乗ってるのですから、慣れるしかないでしょうね。それと一度正規デーラーに見てもらったほうがよいでしょう。
1151158112 公開 2011-7-22 19:36:00 | 显示全部楼层
実車を見た訳ではないので詳しくは判りませんがミッション系統の年次劣化が濃厚です。
教習車のギアが柔らかい?のは殆ど毎日走行していますしギアオイルが直ぐに温まります。
中にはメンテナンスをあまりしていない教習所もあるようですが大半は教習生が快適に練習できるように整備しています。
完全に停止状態からクラッチを目一杯踏んでも1速に入れづらいとか、一度 他のギア位置にしてから1速に入れようとしても入れづらい場合は整備工場で点検して貰って下さい。
ope126305398 公開 2011-7-22 19:32:00 | 显示全部楼层
MT車は車種は同じでも、どうしてもギアの入り具合にクセがある思うので
慣れるしかないと思います。
エンジンオフでギアの入れの方向や力加減など練習してみるとか。
慣れてくれば、ちょうどいいアクセルの踏み具合もわかってくると思うので
エンストもしなくなりますし、タコメーターなくてもエンジン音をきけばいいので
ぜんぜん問題なくなると思います。
免許取りたてで初めてのMT車ではエンストしてもあたりまえ。
早朝とか、他の車のいないところで、少し練習すればすぐ慣れると思います。
がんばってください。
1045973326 公開 2011-7-22 19:21:00 | 显示全部楼层
何回も乗って慣れるしかないです。
MTは車ごとの癖と言うか、ギヤが入りやすいとか色々ありますよね。
でも慣れてくるとそういうところも含めて楽しいですよ。
本題のミラのギヤですが、ローに入りずらいということはミッション内部のシンクロが減ってきてるかもしれません。
そういう時は、信号待ちで完全に停止する前にローギヤに入れてしまいます。
信号待ちの間ずっとクラッチを踏んでいなければなりませんで、左足はカモシカのようになれます。
もう一つの方法は一度セカンドに入れて、それからローに入れます。
この方法が使えるようになれば左足はカモシカにならずにすみます。
bea1049505102 公開 2011-7-22 19:18:00 | 显示全部楼层
軽のミッションは、多少クセがあったりしますが、落ち着いて
ゆっくり、慌てず操作すれば、すっと入りますよ。
慣れです。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-26 01:35 , Processed in 0.089651 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表